ワンアップなMacintoshマネージャーの私的センテンスVer9.2.2.

東京都昭島市の輸入車専門店「カーステージワンアップ」のマネージャー『ちょりた』が久しぶりにブログをご担当いたします。

X308ジャガー・デイムラーの灰皿交換は結構~お・手・間★

2012年11月13日 20時42分55秒 | ワンアップなメンテナンス

センターのアナログ時計不動と灰皿の蓋の不良修理でお困りの

X308型ジャガーです。

 

まずは時計。

メーターのウッドパネルとインナーベゼル、サイドエアバッグのパネルを外して

さらにセンターエアコンルーバーを外し取り出します。

この時計、聞き慣れない『VISTEON』という車載電装メーカー製です。

一般時計の様な分解掃除(オーバーホール)は不可なので交換対応です。

 

 

次はセンターコンソールの灰皿のふたが壊れたので点検。

これはX300型の様に簡単には取り出せない。

まるっと取り出す。

たかが灰皿、されど灰皿。

センターコンソールの裏側から留めてあるので

このようにオーディオから何から全摘出しないと状態すら診れません。

 

 

センターコンソールを裏返し、ネジを外し取り出します。

 

ああ、ヒンジの樹脂歯車が折れてます。

付け焼き刃的修理ならなんとかなりますが

耐久性を考えるとこれも灰皿一式交換が良いでしょう。

 

 

お客様のご希望で

当店がいくつかストックしている優良リユースパーツに換装。

とはいえ、在庫品のトリムカラーはオートミール(AGD)、

お客様のはカシミア(SDZ)なので、そのままでは駄目。

フェイシアのカバーを交換する必要があります。

裏側可動部にグリスアップをしてセンターコンソールに装着し、元に戻していきます。

 

時計、灰皿はもちろんのこと、

そのほかX40・X300・X308ジャガー・デイムラーのストックパーツは在庫多数ございます。

お困りの方、修理や換装作業も含めご相談に応じますので

お気軽にお問い合わせくださいませ

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿