鬼まんじゅうを全国へ!

東海地方の鬼まんじゅうを研究しています!

ボンとらや二川本店さん

2021-10-19 20:24:00 | 鬼まんじゅう
今日は、ボンとらや二川本店さんです。
ボンとらやさんは、豊橋市を中心に店舗展開されているお菓子屋さん。豊橋では有名です。
二川は豊橋駅からJR東海道線で東に1駅。
こちらのボンとらやさんでも鬼まんじゅうを販売しているとのことで、
早速伺いました!



二川は東海道の宿場町だったんですね。

こちらがボンとらや二川本店さん。



営業時間は9時から17時30分。元旦以外は無休。
鬼まんじゅうの販売は9月末から10月中まではやっているかな、とのこと。
みなさんが納得する甘味あるオーソドックスな王道系鬼まんじゅうです。



3個入税抜600円。

こちらのお店が愛知県の東端かもしれません。
しかし、更に東にお店があるらしい…
実は、ボンとらやさんは静岡県の湖西市にも店舗があり、そこでもこの時季鬼まんじゅうを販売しているそうなんです。
静岡にも鬼まんじゅう‼︎
鬼まんじゅうは愛知、岐阜、三重の東海三県しか普及していない、というのが私のこれまでの研究成果でした。
(コンビニなどを除く)
確かめに早く現地へ飛ばなければ‼︎

豊橋の鬼まんじゅう

2021-10-09 14:20:00 | 鬼まんじゅう
今日は、豊橋の鬼まんじゅうのご紹介です♪
実は、私管理人は今年から豊橋で仕事しています。
おかげさまで、鬼まんじゅうの普及の東限界という
大きなテーマに迫ることができそうです!

一軒目は、八町もちや さん!
こちらは豊田さまからのご紹介です♪



鬼まんじゅうの貼り紙がしっかり主張してますね!
素晴らしいです。

ちょいと小振りですけど可愛い上品な鬼まんじゅう。
ほんのり甘い。さつまいもは千葉県の紅あずま。
その時の状態のいいものを使うそうです。



2軒目は、山口屋さん。
山口屋さんといいますと、豊橋の方なら多分ご存知かと思いますが、
かつて穂の国百貨店の傍に山口屋さんというお菓子屋さんがあり、
そこでも鬼まんじゅうを販売していました。
残念ながら閉店されたとお聞きしました。
移転されたのかとお聞きしましたが、遠縁ながら別のお店だそうです。
このお店の凄いところは、商品は鬼まんじゅうしか扱っていないこと。
本当にびっくり‼️
このお店は、三浦さまのご紹介です♪



何気ない住宅地にあるんですよ。
知らなければ見過ごしてしまいますよね。



でもひっきりなしに車で買いに来られるお客さんが多いように
思いました。売り切れたら終わりという潔よさ。



さつまいものゴロッと感は最上位ですね。さつまいもの大主張。
甘さを極力抑えたひとつの極北です。

鬼うゐろ

2021-10-02 14:03:00 | 鬼まんじゅう
鬼うゐろう。
名古屋が誇る名店、両口屋さんが本気で鬼まんじゅうに
取り組んだと思ったら、ういろうなんですよね。
しかし、なかなか売っているところがないんですよ。
お友達の岩佐さんからいただいたものなんですが、
アップを怠けてまして。ごめんなさい。



ういろうとのコラボなら既に餅文さんがやられていますね。

シーズン到来!

2021-10-01 13:51:00 | 鬼まんじゅう
緊急事態宣言も明けて、少しほっとしています。
気がつけば、既に鬼まんじゅうシーズン到来。
コロナ禍にかまけてかなりサボっていましたが、
今年は頑張ります!

とりあえず、名古屋駅のJ R高島屋さんのB1
銘菓百選コーナーの鬼まんじゅう、
写真を貼っておきますね。




まさに百花繚乱。