今日はこんなものを作りました☆

病気と付き合いながら楽しむ小さな編み物日記

ペアのグラスコースターとバラ模様のホルダー

2013年12月26日 | 編み物

クリスマスも済んで 今年もあと6日 

まさに”歳月人を待たず” 時は人の都合に関係無く着々と刻まれるもの

大切にしないとね

 

今はふたりでグラスを傾けることもないけれど

元気で働いていた頃 年末年始休暇を使って飛んでいったロンドンやパリ

ヨーロッパの想い出が詰まった バカラのグラスを眺めながら

ペアのグラスコースターを編みました

コースターの編み図は以前編んだ一輪刺しのドイリーと同じです

編み図はこちらからいただきました

残りのレース糸を使いきる予定で もうひとつ別の物も編みました

coaster

冷えたボトルや熱燗をつかむフォルダー

鍋つかみで~す

中心のお花が浮き上がって 立体的なバラのお花みたいになっています

コースターと同じ糸少しゴールドが入ったエミーグランデですが

灯りの下だと違った色にみえますね

↓ こちらが現物に近い色

nabetukami

裏側はこんなかんじ

フォルダーの編み図はこちらからいただきました

uragawa

実は年明け早々にお誕生日を迎える友達への

お世話になりっ放しなのに 何のお返しもできないから 

感謝の気持ちが少しでも伝わってくれたら....

すごくラブラブのご夫婦だけど 超多忙な日々を過ごしているので 

グラスを傾けながら一日の出来事を 

ふたりでゆっくり語り合える時間が増えますように

※バカラのグラスは含まれていません 念のため!(^^)!