愛がないなら、育ててみよう!~晩婚さんの日々~

恋愛しないで結婚した晩婚さん夫婦、愛を育てることができるかな?
毎日が挑戦の日々・・・

~晩婚さん、カメムシとの戦い~

2021-11-30 14:09:41 | 日記

こんにちは、おおくぼです。

寒いです。

おおくぼの住んでいる地域では、昨日朝、霜で真っ白な景色になりました。

霜が降りると、秋もそろそろ終わり。

 

例年だと

秋の終わり頃、おおくぼ家周辺にはカメムシが大量に発生していたのですが、今年はほとんど見ません。

 

去年までのおおくぼ家は

ドアを開けるとポロリと落ち、洗濯物からもポロリと落ち。

外のプランターにもカメムシ。水道ホースにもカメムシ。←この季節はとにかくなんでも触る前に確認しないと、悲劇が待っています・・・

網戸には常に数匹のカメムシ。恐ろしくて窓も開けられませんでした。

 

今年はどうしてしまったのでしょう

 

ちなみにこのカメムシ

外干しの洗濯物にひっつかれると、さあたいへん。

どんなに払ってから取り込んでも、家の中を2~3匹は徘徊しています。

虫が苦手なおおくぼ、その度に恐る恐るトイレットペーパーで捕獲、トイレに流します。

 

一番いやなのが、ポケットに入っているパターン

そのまま畳んでタンスに入れてしまい、衣類全部にあのニオイが移ってしまったり・・・

また、知らずに着てしまうことも・・・!!(おおくぼがやりがち)

 

洗濯前の衣類のなかに紛れ込んでいることに気付かず、洗濯をしてしまったこともあります。

洗濯機のフタを開けた途端、プ~ンと・・・。(泣ける

(怪しみながらも)気のせいであって欲しいと洗濯物を取り出していると、下の方からポロリと←洗濯し直し

あのニオイには、さすがのレノアでも勝てません

(去年は2回ほどしてしまいました・・・。)

 

そんな悲劇が今年は一度も無く、秋が過ぎ去ろうとしています。

出来ればこのまま、カメムシちゃんとはオサラバしたい、おおくぼです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿