こんにちは、おおくぼです。
先ほど、外に出ましたら
庭の隅の、夫お気に入りの木製テーブルとチェアに、
黄色い粉が積もっておりました。花粉です。紛れもなく。
見ただけで目が痒いです・・・。
鬼嫁。
なんて人聞きの悪い言葉でしょう。
暴力をふるうとか、家事を一切しないとか、夫を追い詰めるとか、
そういう妻のことだと認識していますが。
私の親や親戚知人によると、
どうもこの鬼嫁、おおくぼにも当てはまるようです
家事はちゃんとしています。暴力はふるっていません。(もしもの時のために、体重を増やしているだけ。)
とすると、夫を追い詰める、という点かもしれません。
思いつくものを上げてみましょう。
新婚時代。
掃除中、壁に掃除機をぶつけ、階段横の巾木がとれた
→とりあえず黙っとこう
→一ヶ月後くらいに、夫が発見呼びつけられる
→堂々たる態度で、おおくぼのひと言「こんなことで壊れるような安い家を建てる方が悪い」
→夫、木工用ボンドで接着
→おおくぼがぶつかって、またとれる
→以下、エンドレス
年末大掃除。
日々の掃除はしていますが、窓枠やドア枠など、細かい所に汚れをためがち。
寒い窓拭きやベランダ掃除もサボりたい
→夫が発見呼びつける
→またしても堂々と「自分の家なんだから、自分でやったら。」
→夫、寒い作業を一人でやる羽目に。
だんだん調子に乗ってきて、高圧洗浄機まで持ち出し、家の外までピカピカに。
冬の夜。
寝ているうちに、布団をおおくぼが巻き取ってしまうので、毛布だけになって寒い夫。
電気毛布が欠かせません。
全体的な印象としては、
口達者で大雑把な妻と、口ベタで気の弱い夫。
とりあえず、都合良く変換して
元気な奥さんと、穏やかな旦那さんということにしておきます・・・