カタカナで書くと何のことやら分かりません。
動植物の名前のようですね。
6月分の頒布会、開封いたしました。
まずはこちら ↓

5年熟成された焼酎は味に深みがあり、
角がなく滑らかに感じられました。
写真はロックですが、常温でストレートのほうが好きですね。
そして娘の誕生日に開けた”泉煌ロマン”

今まで「花泉」のお酒はあまり飲まなかったのですが、
16%のアルコールを感じさせないほ優しく、
キレイな仕上がりのお酒でした。
沖縄の妹からもらったマンゴーと一緒に飲みました。
動植物の名前のようですね。
6月分の頒布会、開封いたしました。
まずはこちら ↓

5年熟成された焼酎は味に深みがあり、
角がなく滑らかに感じられました。
写真はロックですが、常温でストレートのほうが好きですね。
そして娘の誕生日に開けた”泉煌ロマン”

今まで「花泉」のお酒はあまり飲まなかったのですが、
16%のアルコールを感じさせないほ優しく、
キレイな仕上がりのお酒でした。
沖縄の妹からもらったマンゴーと一緒に飲みました。