マタギ 田舎 暮らし 大多喜町

マタギ 猟銃三丁所持 特許第7071600号 畑 DIYを得意とする サウナ好き 下大多喜2271

キョン ブルーベリー 茗荷

2024年07月19日 | マタギ
藪を網で囲って キョンの捕獲を試みましたが 一日しか 立っていないので 入りませんでした  
そばで ウロウロしているので 若い者が追い立てると あっちに行ったり こっちに来たり
最後は 一人が 追いきりすると 孟宗竹の中に消えました
その後 居場所が変わり 寺の南側に見かけるようになりました
      
今年 ブドウが成りました 20房以上有り 喜んで袋掛けしました
        

       
暑さで 熱中症に成りかかったりして(8日 病院に行き血圧が190も有り 点滴を受けました) 何もできませんでしたが 
18日 久しぶりに 一日 畑仕事が出来ました
朝一番に 小屋の傍の 茗荷の収穫をしました まだ手前の日の当たる所しか 出ていません
ブルーベリーの 周りの草刈りをして 下の草は手で取り除きました 杭の準備をしています 
19日 コメリの店員が来て 奥の茗荷畑に案内すると 思った以上に 出ています
たった 1日で結構出ています 半分位 花が咲いていますので 直ぐ分かります
午後から睦沢温泉です 今投稿しています 帰ったら 茗荷の収穫をして 洗い干して 明日梅酢に付けます
二~三日 朝か夕方収穫します

ブドウと ブルーベリーと キョン

2024年06月23日 | 畑仕事
ブドウが 昨年は数粒成り いつの間にか無く成りました
今年はたくさん成りました 20房以上です 様子を見る為の 一房を除き 袋がけをしました 楽しみです
      
        

ブルーベリーは 昨年 四足に(ハクビシンかアライグマ) みんな食べられたので 今年は 隣の柿の木も含め ネットで囲う事にします

渋柿と思われる木で 小さな雄花が 気が遠く成るぐらいの 数を付けます
去年は 数個の実を 付けましたが 全部落ちました
今年は 20個以上実を付けていますので 一つぐらい 食べられそうです


ブルーベリーは 例年ですと 最盛期には 毎日 1kg以上 二週間は 取れます
        

フドウと ブルーベリーの間で 網掛けの 柱と広さを 考えていましたら 
ブルベリーの 反対側を キョンが駆け抜けていきます じぃーとしていると 桜の木の傍で止まりました
周りを警戒しています その後 藪に静かに入っていきました
キョンの寝場所のようです 10m四方ぐらいの 家の敷地内です
ブルーベリーの囲いの前に キョンの捕獲を 試みます
    
真ん中の所に 微かに痕跡が有ります   
キョンの大きさは 今年親離れした個体と 思われ メスで大きさは 猫の手足を長くしたくらいです
重さは 3~4㎏位でしょうか  肉にして 2kgあれば 良い方でしょう さて捕獲したら 何人で食べるのでしょうか
食べてみたい者は たくさんいます 

キョンの被害でお困りの方は 御連絡ください 捕獲に協力いたします 
    マタギ協会 090-3439-2534

梅ジュウス

2024年06月17日 | 果樹
梅は  まず最初にジュウス作りから 始めます
梅は一つづッ スポンジの固い部分で 洗います 綺麗に見えていても 軽く擦ると見違えます
創と腐れを確認 大きさも考えて 振り分けます 追熟が必要な時は その後も 腐れを 確認します
  
木によって実が違います

ジブロックに 梅1kgと砂糖1kgを入れ 空気を抜いて 二~三日経つと 砂糖が解け始めます
砂糖が解けると 発酵が始まります 箱などを使い 立てて保存します
一日で 袋がパンパンに成りますから 毎日ガス抜きが必要です
二か月後位に ジュウスのみ 取り出して 二回目の砂糖を入れます
二か月後 ジュウスを取り出します 梅は皮と種だけに成っています
一回目のジュウスと 二回目のジュウスでは 味が違いすぎますから 必ずミックスしてください
    
    
本日 木成りの実も 回収して 今年の 梅仕事は終了です
今年も 40~50kg収穫したと思います
 

梅 仕事

2024年06月15日 | 果樹
六月に入り 梅が落ち始めました
毎日 梅を拾います 去年の秋に 梅の木の下に 除草シートを 敷きました
収穫が 格段に楽になりました この前 雨の次の日 10㎏を超える 梅を収穫しました
例年だと 雨の後は 泥まみれで 収穫もその後の洗浄も 大変でしたが 拾い集めるのも 洗浄も楽です
  
梅の木は 三種類有ります

青梅 南高梅 黄色い梅(名前は調べていません)
上の写真の木は 青梅で 一本で多分100㎏越えと 思います 
梅の収穫後と 秋に 選定します この三年間 収穫量が 変わりません
来年 梅が欲しい方は 声を掛けてください

大きい実は30g 三つで100g 有ります
10kg超えた時の 梅です  一つづつスポンジの硬い方で 洗っています


     
傷とか腐れとか色々 羽物も有ります

まだ何日か 梅仕事と成ります

若き マタギ達に

2024年06月02日 | マタギ
都会に住んでいる 若い狩猟に関心のある方に 狩猟の面白さを 判って頂けたらと 思います

お肉は 美味しく頂きましょう
昨年11月16日 二頭檻に入ったと 連絡が有り 現地に向かう
15kg位の 子猪でした 到着後 刺し止めして 直ぐに内臓を抜く 
4LのLのペットボトルの水で 背骨の部分を洗い 軽トラックに足を上に乗せて 固定しました
体温が上がっているので 背骨の部分に 水と氷を入れて 冷やします
自宅まで帰ります 自宅で 改めてブラシを使い 丁寧に洗います
一晩 吊るしておきます
次の日に 皮剝ぎです 若いため 脂が有りません
丁寧に丁寧に ナイフを入れていきます 背脂も1cmも有りません
皮に錘を付けています
  
心臓1ッとレバー1ッを持ち帰る
頭を落とし 舌とほほ肉を取ります 
解体します 背骨に添って二ッに割ります 後ろ足 前足を 切り離します
  
ブロック毎に分けます 
後は 料理に合わせて 小さく切り分けます 一部 味噌漬けと タレに付けました 

一部分 コメリの店員さんに プレゼントしました
臭みが無く 肉が柔らかいと 大絶賛でした 
狩猟に関心のある方 是非 食べてください 今年の暮れは脂ののった 50kg位の 美味しい猪を食べたいと思います
若きマタギ 募集中 

畑仕事

2024年06月01日 | 畑仕事
5月に入り天気のいい日は 畑仕事に成ります
客間の 解体は一休みしています
大根の 等立ちした物を 一番奥の畑に 担いで持って言っています 今年は梅の木の先で 大根を作る予定です
完全に枯れて 種が零れる頃 草刈り機て かき回します
午前中は 落ち梅を集めて 一ッづつ スポンジで洗い 泥を落とし 傷を確認 痛んでいる物は捨てる
南高梅と 青梅を二~三日追い塾させてから 梅ジュウスに 仕様かと思います
若きマタギのお客様用に成りそうです
  
   
午後は 草むしりに 励みました
パソコンを打っている 今 キジが 鳴いてバタバタ羽音をさせています 10m位でしょうか

昭和クラブ

2024年05月21日 | 日記
気分転換に 携帯を見ていて 有る サイトにアクセツしましたら 多分大変な事に成りそうです

追加の使用料を払った所で システムが見えました 返事「メッセージ」をするたびに お金が掛かります
相手が見えません 一人目の女性は ホントに女性か判りません ひょとして男性ですか
一文字でも 課金されるシステムで 女性に手数料が入るようです

女性の皆さん(又は男性の方) このブログで 私のことは全て公開しています 見た上で気に成りましたら お電話ください よろしくお願いいたします。 
尚 交際相手としては考えなくて結構です 大多喜で自然栽培された 色々な野菜果物を 見て食べる事で 楽しんで下さい 
 

久し振りの投稿です

2024年03月08日 | DIY
昨年 スイカ40個 カボチャ30個 米60kgなど 東京の児童施設に 寄付しました
今年は 何を 植えるか 考えています。

昨年12月 北海道に10日ほど滞在予定で 出かけましたが 白老町に一泊して とんぼ返りに成りました
予定としては 鹿を軽トラ一杯積んで 帰るつもりでした 
従兄が女房に五千万円持っていかれました とち狂ています 話が全て出来ません 帰らざる得ません
フェリーに4日いました
帰って来て 精神的にダメージを受けて 12月は落ち込んでいました

2月に入り 10数年前の ハウスの中に作った 8畳の部屋の作り替えを始めましたが 
片付ける為のモノの移動が 玉突き状態で 収める為に 片付けと場所を作り変える とんでもない 作業に成っています
スチール製棚を2っ 男の玩具箱「小屋」に移すだけで 二ヶ月近く掛かりました
棚の上の物を整理 10~20年前の書類に目を透視 捨てる物と保存する物に分けるだけで とんでもない作業です
タクシードライバーの時の 給料明細書 売上高の記録等々 何の書類か 目をとうすだけで 何日掛かるか 
 
二つ折りのベット ッ移動させる為に ハウスの屋根をトタン張りに作り替えるのに 三週間掛かりました
秋までに 客間が出来ますか ???

自然薯 3

2023年11月12日 | 自然栽培
自然薯 三カ所目
部屋に隣接する ビニールハウスと作業小屋の間に 春に掘ろうとしたら 
頭を見たら 本命の自然薯と思われるので 掘るのを止めた物です
  
非常に見にくいですが 手前に頭がつながった 二本があり 左斜め上に一本 有ります
ツルは 二本でしたが 自然薯三本です


一本目の穴の深さです
  
頭が一つですので 切り離して 掘り始めるが 斜めに走り 下に向かっています 
上の方は土につけて掘りますが 何処に芋が有るか 判らないので 周りを掘り取り除き 紐で釣りました

二日掛かりで 掘った芋の大きさです
  


自然薯 2

2023年11月12日 | 自然栽培
自然薯  二箇所目 葡萄の木の傍に 生えて居る自然薯です
一度 イノシシが 荒らした所ですので 毎年ムカゴが落ち 固まって生えて居ます
40cm四方に 大小色々 有ります
      
尻が見つかりません 芋の重さで 落ち 下の方が この状態です 拾い上げると まだ有ります 白い所目がけて 掘ると 尻が出てきました
   10-22
多分 10年は超えているでしょう
23-11-12の写真です
    
90cmのコンパネを はみ出しています 上からです  横からです
摺りおろして 箸二本で 持ち上げられます 
まだまだ この先が有ります