ブドウが 昨年は数粒成り いつの間にか無く成りました
今年はたくさん成りました 20房以上です 様子を見る為の 一房を除き 袋がけをしました 楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/fa/78a35a0f70efb07b7d05c6acd2403124_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/31/752846876e72e61f3fdc037e56cb21de_s.jpg)
ブルーベリーは 昨年 四足に(ハクビシンかアライグマ) みんな食べられたので 今年は 隣の柿の木も含め ネットで囲う事にします
渋柿と思われる木で 小さな雄花が 気が遠く成るぐらいの 数を付けます
去年は 数個の実を 付けましたが 全部落ちました
今年は 20個以上実を付けていますので 一つぐらい 食べられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/f7/9732e4c47ffbeba9387b5f01eab8cae9_s.jpg)
ブルーベリーは 例年ですと 最盛期には 毎日 1kg以上 二週間は 取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/32/e16fa8c58936449d9b0ae7951ac02bad_s.jpg)
フドウと ブルーベリーの間で 網掛けの 柱と広さを 考えていましたら
ブルベリーの 反対側を キョンが駆け抜けていきます じぃーとしていると 桜の木の傍で止まりました
周りを警戒しています その後 藪に静かに入っていきました
キョンの寝場所のようです 10m四方ぐらいの 家の敷地内です
ブルーベリーの囲いの前に キョンの捕獲を 試みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/08/cb8823a0a48ff11102b184d9fd8cc3cf_s.jpg)
真ん中の所に 微かに痕跡が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/61/833484b80cb5f03437092a0235598bfb_s.jpg)
キョンの大きさは 今年親離れした個体と 思われ メスで大きさは 猫の手足を長くしたくらいです
重さは 3~4㎏位でしょうか 肉にして 2kgあれば 良い方でしょう さて捕獲したら 何人で食べるのでしょうか
食べてみたい者は たくさんいます
キョンの被害でお困りの方は 御連絡ください 捕獲に協力いたします
マタギ協会 090-3439-2534
今年はたくさん成りました 20房以上です 様子を見る為の 一房を除き 袋がけをしました 楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/75/b0233d803236dc78022470e7747c25f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/b6/20fda20e823a07bc50e74213b7bd9482_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/78/03f1e70b87c2bd9236d5fb191f29c827_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/fa/78a35a0f70efb07b7d05c6acd2403124_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/64/fc23e6db30de4ec630d22df88712326a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/66/c43279eff13a6589da1c522422e55147_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/a9/f40ab1e769e807f4c7f1a859de27cee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/41/0ac817040a47415e155f9619ac79a49d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/31/752846876e72e61f3fdc037e56cb21de_s.jpg)
ブルーベリーは 昨年 四足に(ハクビシンかアライグマ) みんな食べられたので 今年は 隣の柿の木も含め ネットで囲う事にします
渋柿と思われる木で 小さな雄花が 気が遠く成るぐらいの 数を付けます
去年は 数個の実を 付けましたが 全部落ちました
今年は 20個以上実を付けていますので 一つぐらい 食べられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/f7/9732e4c47ffbeba9387b5f01eab8cae9_s.jpg)
ブルーベリーは 例年ですと 最盛期には 毎日 1kg以上 二週間は 取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e5/0481a4c43077684109f992ebd8303164_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/0f/5d2443a2cd61190500bef2fee634243d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/ec/b5e717a03c2b78a107815ce73572329a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d1/773a31adb7855ec59d8ca5ee91980e93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/32/e16fa8c58936449d9b0ae7951ac02bad_s.jpg)
フドウと ブルーベリーの間で 網掛けの 柱と広さを 考えていましたら
ブルベリーの 反対側を キョンが駆け抜けていきます じぃーとしていると 桜の木の傍で止まりました
周りを警戒しています その後 藪に静かに入っていきました
キョンの寝場所のようです 10m四方ぐらいの 家の敷地内です
ブルーベリーの囲いの前に キョンの捕獲を 試みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/af/9974ea2da0e017f4756de7f8518e3fde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/bd/951b44b1c29234ade2afbb823f20fdc4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/08/cb8823a0a48ff11102b184d9fd8cc3cf_s.jpg)
真ん中の所に 微かに痕跡が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/2d/f96ffbb89fbef37eaaf0e88841a06772_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/61/833484b80cb5f03437092a0235598bfb_s.jpg)
キョンの大きさは 今年親離れした個体と 思われ メスで大きさは 猫の手足を長くしたくらいです
重さは 3~4㎏位でしょうか 肉にして 2kgあれば 良い方でしょう さて捕獲したら 何人で食べるのでしょうか
食べてみたい者は たくさんいます
キョンの被害でお困りの方は 御連絡ください 捕獲に協力いたします
マタギ協会 090-3439-2534