昨日歩いた先、カバンの中、机の抽斗、どこかのパソコンに挿さったままになっていないかと探しましたがありません。念のため、キャサリンさんに電話して見てもらいましたがどこにもありませんでした。
そのうち出てくるだろう、と思ってあきらめかけたところ、キャサリンさんから電話が。
USBドライブは洗濯されていたとのこと。
ただ、パソコンに挿して確認したところファイルが読めたので多分生きているだろうとも。
めでたしめでたし。
ところで、洗濯されたUSBドライブはキングストンと言う中国製のどこにでも売られているもの。青の半透明のプラスチックの中に基板が見えますが中身のどこにも水滴らしきものは発見できず。どうみても防水仕様には見えないのに。
どう言うことなのだろう?
「目の保養」と言う言い方が日本語にありますが、マレー語でも似た様な言い方を同じ意味でするそうです。
”チュチ マタ”と言うのだそうです。
”チュチ”は、”洗濯する”
”マタ”は、”目”です。
目の洗濯だそうです。
この言い方はキャサリンさんが近所のベビーシッターさんに教えてもらったものです。言葉が完全に通じなくてもこうしたニュアンスが通じるときがあるのですね。
昔、ずっと前に猫をよく飼っていました。猫は自分でお風呂にはいりませんので時々洗ってやらなければなりません。
猫は身体が水に濡れるのを極度に嫌がりますので背中を掴まえて放さないようにしながらシャンプーで全身を洗います。猫はだいたい逃げようとすることを最後まであきらめませんが、だんだん疲れてくると情けない鳴き声を出します。
だいたいの猫は"ターオ"のようなちょっと低めの変な鳴き声になります。
犬は濡れると臭いので嫌ですが、猫は洗濯すると良い匂いになりますね。
コメント一覧
ぴょん
orang-u
ぴょん
orang-u
ぴょん
最新の画像もっと見る
最近の「2年目のマレーシア」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(33)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事