見出し画像

もんく [マレーシアで働いて13年→2022猫を連れて日本]

ボスって呼ばれるのは未だに...

工場では作業員たち、自分の事をボスと呼ぶ。

この呼び方、最初はやめてくれと言っていたけれど、新人が入ってきたりいろいろで、もう言うのが面倒になってしまってそのままにしてしまっている。耳には慣れたけれど、気持ちの中で全然慣れないのである。

確かに何某かの人事権とか評価権はあるので形としてまあ、ボスって事でもあるけれど、ムズムズして良くない。でも、彼らの中では働いてお金をもらうってのはきっとそう言う事なんだろう。日本人だって社長とか上司とかに上下関係を見てそれなりの対応をするって習慣があるわけだから、ボスと言う言葉は使わないけれど名前でなく肩書で呼ぶわけだから似た事なのかとも思う。

でも本当の事言えば、ボスだって作業員だって単なる機能に過ぎないわけで、上下関係って言ってもね....会社と言う狭い世界で上手く生き抜く為の術にすぎないのだ。でも、ボスって言われると勘違いする人間は多いだろう。実際、マレーシア人はかなり勘違いする。

その勘違いはまた新たな問題を産む。全く困った事で、すぐに命令口調になって力で人を動かそうとする。単にお前がたまたま外国人じゃなくてマレーシア人だったに過ぎないだろう!、と思うわけだ。そう言う人間に対しては自分はコイツだけにはボスになってやろうか!と考えたり。

でもマレーシア人のこう言う傾向はある意味仕方ないかもしれない。なぜって、彼らに施された教育は世界がどうなっていてどう言う仕組みで動いていて、なぜ彼ら外国人がこんなにたくさん来て働いてくれていてどれだけ税金払っていて自分たちは免れているかみたいな社会構造を教えられていないだろうし.....

日本の教育の質もそれほど誇れるものでは無いかもしれないけれど、マレーシアももうちょっとマシな教育するべきなのだろうなあ?(もちろん知らないで結果だけ見て言ってるので間違いあるかもしれません。悪しからず。)でも、不十分な教育は人を傲慢にするらしいとは想像できる。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー2017」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事