
ズーラシアで重要イベントがあったためだ。
1.繁殖センターの公開
これは普段公開されていない繁殖とその研究、動物病院施設の公開で、先着100名だけしか見られない。中には絶滅危惧種であるカンムリシロムク、バクの子供やカグーなどが繁殖のために居てそれらを解説付きで見られた。カンムリシロムクは現地にもほんの少ししかいない鳥だけれど、ここでは毎年数十羽産まれていて帰されるらしい。今回見られなかった施設の窓からもたくさんいるのが確認できた。もしかしたら世界で一番たくさんいる施設かもしれない。カンムリシロムクの写真はなかなか撮れない。
2.対馬山猫の公開
これも絶滅危惧種のツシマヤマネコがやっと見られるようになった。以前対馬に渡って見てこようと思ったが、船で渡ってから車でかなり奥まで行く必要があるようであきらめていた。檻の中に入れられたばかりでまだ慣れていず、飼育係が寝床に近づくと仕方なく外の檻に出てきては走りまわっていた。借りてきた猫状態でまともな写真が撮れなかった。飼い猫より小さかった。
3.キンシコウさようなら。
キンシコウ(金の猿)が中国へ帰るので最後の公開になる。毛が綺麗な猿なので一応見ておく。
最新の画像もっと見る
最近の「これってスゴイ!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(50)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事