もんく [とある南端港街の住人になった人]

パンダ関係ニュースコレクション

胡主席早大講演、聴衆は「関係者」 一般学生知らされず asahi.com

胡主席早大講演はヤラセだったらしいって話。聖火リレーでも留学生が動員されているけれど、それと同じ。動員を断ったらきっと後でたいへんなんでしょうね。召集令状みたいなもの?


中国の「パンダ外交」って? 毎日.jp

パンダ外交の易しい解説。パンダレンタル料は東京都か政府が払うらしい。反対意見が東京都には届いているらしい。


上野にパンダ、半数以上が「反対」 都庁などに抗議相次ぐ msn産経

東京都に寄せられた意見は119件、上野動物園には70件だそう。以外に少ないのでは。


パンダ有償貸与「疑問は少数派」 福田首相が中国のテレビに msn産経

「メディアの一部でいろんなことを言う人がいるが、これはごくごく少数派。ほとんどはかわいいパンダを見たいと思っており、手放しで喜んでいる」本当かな? 我々が選挙で選んだ代表の言葉です。


主役のパンダ消え「人寄せ」どうする…上野動物園 読売オンライン

「パンダがいないと、上野じゃない。早く来てほしい」(飼育班長)だって。知らなかった。



ところで、チベット問題はどうなったんだい?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事