動作には何ら支障がないものの、ファンの音が大きくなり出したから。温度が上がってフル回転になると小さな虫の羽ばたきのような音が聞こえ出す。ブーン。
修理依頼の電話をかけると手際よく明日取りに来てくれるらしい。
それでこうやって古いパソコンを出してきているけれど、こんなことやっているだけだと新しくて高性能でも古くてバッテリーが死んでいるようなのでも何も変わらない。何てこと。
新しいパソコンのCPUは2GHzを超えるクロックでメモリは2GBもあってグラフィックチップだって独立して付いている。古いのは600MHzのスピードでメモリは256MBまでしか増やせないもの。乗っかっているのがどっちもWindowsだからそんなものなのだろうけれど、世の中のいろいろな事が進歩しているんだか、我々が微々たる違いの新しさに踊らされているだけなのかちゃんと考えるべきだなあと思えてくる。
(新しいのも安く買えてよかった。)
まあ、ちょっとデータの大きいCADやるようになったら違うと思うんだけど。
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(45)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事