見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

10年前に行こそびれたインドネシアへ行くべき?

今日はこの間買った4リンギのレーザーモジュールの企画を考えて机の上でテストしてみた。

何かと言うと、透明膜の検出がUVでもIRでも、そして静電気でもできなかったので仕方なく、その透明膜を作る工程でちゃんと作れているかをこのレーザーの反射で見ようと言うもの。

実際に検出するセンサーはこれまた安いLDR (昔のカメラの露出計に使われていたもの) 。 感度のある波長域にこのレーザーの波長が含まれていたから対で売っているセンサーは買わなかった。 それに対で売っているのは出力がONとOFFしか出ないからプログラムは楽だけれど実際の値がわからない。

LDRは5個使うが、各々ちゃんとArduinoにアナログ入力して中でデータは処理するつもり。
プログラムは作ったので明日あたり実機でテストしてみよう。


ところで、最近マレーシアは求人が少ないようだ。 インドネシアやタイの方が多い。 マレーシアはなんとなく勢いがちょっと無い感じだ。 インドネシアなんかに比べるとボヨヨ〜ンとしている。 物価は上がるけれど賃金はそれほどでもなし。 首相が自動車会社作ろうって言ってるのに盛り上がらず。 マレー系ばかり優遇してるの改めて行こうって言ってたのも支持率低下で何も出来ず。 国民総不動産屋なのに不動産価格下落が続き。 な、感じ。

10年前に行きそびれたインドネシアに渡るべきか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー2019」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事