いつまでもM.....でもないだろう
CNET Japanの「いつまでもMicrosoftでもないだろう」(<-クリック) と言う記事を見て書いてい...
崑さんお元気で何より
大村崑(おおむらこん)さんが今でも元気でいることがわかって良かった。 さっき、AM10時前にT...
そろそろかな?
マレーシアで仕事が決まってそろそろ2ヶ月になる。 VISAの取得に時間がかかっているらしくま...
映画「The Cooler」 -何が幸運か
森鴎外の雁と言う小説で主人公が池に投げた石がたまたま雁に当たる事から女に出会うような事...
本をデータに....OCR
本をパソコンなどで使うデータに変換しようかと考えて、Free OCRのようなソフトを使ってみま...
英語の本を聴く
英語を学ぶためのリンクをこのブログの右下の"ブックマーク"に追加。 追加したのは以下の3つ...
映画「21grams」 -人智を超えた
映画本体の話とは別に、この映画の台詞は英語のリスニングの練習にはとても良いようです。ひ...
映画「The Boy With Green Hair」 -
とっても素晴らしい作品でした。後で書きます。 伊勢崎モールで280円で買ったDVD。1948年...
映画「CINDERELLA MAN」 -ミルクのために
今朝のNHKニュースを見ていたら高校が子供手当てによって実質無料化されるようだ。しかし既に...
映画「Open Water」 -想像したくない
映画としてはかなり異色。 自分が死ぬ場面など想像したくはないものだけれども現実にはそんな...
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)