こんばんは。
各事例ごとに振り返りを行った後の感想ですが、
マイナス思考で考えると、こんなぁでは一生受からんorz
プラス思考で考えると、事例3、4解けるようになってるじゃん♪
といった感じです。
事例1のすっこけ方はもうギャグレベルだから突っ込み用がないし、事例2も…って感じだけど
事例3と事例4はMMC模試を受けた1カ月前よりも遥かに手ごたえを感じました。
それだけに事例3の第5問の勘違い0点解答と事例4の答案記入ミス&計算ミスはもったいないと感じますが…
事例2と事例3はかなり集中出来て、試験監督者が出席ハンコを押しにくるのに気付かないくらいでした。
事例3が終わった時点で、今日は脳みそつかれてないぜぃ♪と思ってたら、
事例4でミス連発。メモ書きに「脳みそはやっぱり疲れる、注意」と書いておきました(笑)
まぁ、どうせ勉強するんなら受かると思って勉強せねばですよね。
ということで、今回の模試の気づきです。
・題意をつかんだ解答を!と思い過ぎて失敗した⇒書き方にこだわりすぎた@事例1
⇒題意はつかめていたのか??と問われると、そうでもないという悲しい感じです。
・骨子の組み立てが甘すぎた@事例1(消しカスが事例3の10倍はありましたね、、)
・問題を解くごとに見出す改善点が多すぎる(!!)
いやぁ、最後のひとこと、自分で書きながら凹みます。
残念ながら、解き方が自分の中で一貫性を持ててないんですよね。
今回は事例1の反省を活かして徐々にペースをつかんだ感じだったので、
次回の模試では、本番2,3日前に問題80分(事例1)をガチで解いておこうと思います。
また、今まで骨子作りに力を入れて解答を作成してなかったけど、意外と解答作成に手を患いまいした。
あっTACの実力養成演習ですが、事例3は36点でした。
第4問が0点とかなり痛かった><。。コメントには「経営者の想いを叶える診断士に」と書かれていました。
しかし!今回の事例3の第5問は経営者の思いを勝手に勘違いして突っ走った結果0点でした。
うう、、朝、答案とりに行くんじゃなかった…
最後に、今後の二次勉強
・事例1の知識強化、知識じゃないな、、、設問要求のバリエーションの強化?上手く言えない…
・事例3の知識強化、知識+工場の流れ、生産の流れ等々の把握、イメージ…
・事例4 二次計算問題集@5回転目?これは毎日やり続けます。
・書き方の練習(練習というかただの写経になると思います)
5月度
二次(一日1時間)/一次(一日2時間)
レック一次模試でこけるようでしたら比重変えます。
ではでは、今日から一次対策がんばりやす!
各事例ごとに振り返りを行った後の感想ですが、
マイナス思考で考えると、こんなぁでは一生受からんorz
プラス思考で考えると、事例3、4解けるようになってるじゃん♪
といった感じです。
事例1のすっこけ方はもうギャグレベルだから突っ込み用がないし、事例2も…って感じだけど
事例3と事例4はMMC模試を受けた1カ月前よりも遥かに手ごたえを感じました。
それだけに事例3の第5問の勘違い0点解答と事例4の答案記入ミス&計算ミスはもったいないと感じますが…
事例2と事例3はかなり集中出来て、試験監督者が出席ハンコを押しにくるのに気付かないくらいでした。
事例3が終わった時点で、今日は脳みそつかれてないぜぃ♪と思ってたら、
事例4でミス連発。メモ書きに「脳みそはやっぱり疲れる、注意」と書いておきました(笑)
まぁ、どうせ勉強するんなら受かると思って勉強せねばですよね。
ということで、今回の模試の気づきです。
・題意をつかんだ解答を!と思い過ぎて失敗した⇒書き方にこだわりすぎた@事例1
⇒題意はつかめていたのか??と問われると、そうでもないという悲しい感じです。
・骨子の組み立てが甘すぎた@事例1(消しカスが事例3の10倍はありましたね、、)
・問題を解くごとに見出す改善点が多すぎる(!!)
いやぁ、最後のひとこと、自分で書きながら凹みます。
残念ながら、解き方が自分の中で一貫性を持ててないんですよね。
今回は事例1の反省を活かして徐々にペースをつかんだ感じだったので、
次回の模試では、本番2,3日前に問題80分(事例1)をガチで解いておこうと思います。
また、今まで骨子作りに力を入れて解答を作成してなかったけど、意外と解答作成に手を患いまいした。
あっTACの実力養成演習ですが、事例3は36点でした。
第4問が0点とかなり痛かった><。。コメントには「経営者の想いを叶える診断士に」と書かれていました。
しかし!今回の事例3の第5問は経営者の思いを勝手に勘違いして突っ走った結果0点でした。
うう、、朝、答案とりに行くんじゃなかった…
最後に、今後の二次勉強
・事例1の知識強化、知識じゃないな、、、設問要求のバリエーションの強化?上手く言えない…
・事例3の知識強化、知識+工場の流れ、生産の流れ等々の把握、イメージ…
・事例4 二次計算問題集@5回転目?これは毎日やり続けます。
・書き方の練習(練習というかただの写経になると思います)
5月度
二次(一日1時間)/一次(一日2時間)
レック一次模試でこけるようでしたら比重変えます。
ではでは、今日から一次対策がんばりやす!