京都のルクラブジャズにハモンドB-3を導入したのは確か1998年頃で、B-3ライブをして導入するきっかけになった小野みどりが以後ハウスオルガニスト存在として頻繁にライブをしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
1999年にはルクラブにB-3が常設されたのを記念して私のレコードレーベルYS organ-ize Recordsが第2弾のCD Jazz Organ Tribute(橋本有津子オルガントリオと小野みどりオルガントリオのライブ版CDも作りました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/69e74e792c85eef2798e644b8653daba.jpg)
2000年にはコテコテオルガンの代名詞ブラザー・ジャック・マクダフのライブもしました。この時は1部・2部入れ替えにも関わらず両ステージ共超満員でした
そのライブにゲスト出演した小野みどりとジャック・マクダフがライブを終えた後連弾している動画です。
Brother Jack Mcduff & Midori Ono
同じ年の9月にはキング・オブ・ファンク・オルガン、ドクター・ロニー・スミストリオのライブ、翌年の2001年にはビル・ハイド、その他シルビア・クエンカオルガントリオ等海外のプレーヤーを呼んだ時は必ずルクラブに出演してもらっていました。
そんな中からルー・ドナルドソン・バンドのギターリスト、ランディ・ジョンストンと小野みどりのルクラブのライブの動画です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Midori Ono Organ Trio / Randy Johnston(g)Toshiyuki Azuma(ds)
日本人オルガニストでは河合代介によく出てもらい小野みどりとEASTmeetsWESTと題して2台のハモンドでオルガンバトルライブをして好評を博しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
第1回目のEASTmeetsWESTのオルガンバトルの動画です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Daisuke Kawai & Midori Ono "Midnight Special"
昨年行われたEASTmeetsWESTのルクラブでの動画です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
More Today Than Yesterday/Daisuke Kawai&Midori Ono
そして今春3月20日(春分の日)に関西ジャズオルガン界のヒロイン小野みどりが過去にホームグランドにしていたルクラブジャズで、次代の日本オルガン界のヒーローになるであろう小学5年生のジャズオルガニスト山田ネオと2台のヴィンテージB-3を使用してオルガンバトルライブをします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/16f42abeb8da25a23d908fe8368d78ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/b2f555f893286cca7cff2d9127f8a21f.jpg)
共演者は能勢英史(g)と棟允嗣(ds)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/04e3b93bc413f412a64375ae0a3f3d04.jpg)
今までは少々お客さん的な扱いのあったネオ君、今年は小学6年生になるので3月20日のオルガンバトルライブは小野みどりとガチンコのライブになります。乞うご期待
日時;4月20日(祝)open;18:00 play;19:30より2ステージ
チャージ;予約¥2,500 当日¥3,000
場所;ルクラブジャズhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ktsin/
企画・問い;ワイエスコーポレーション
06-6696-2684http://www.ys-co.org/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
1999年にはルクラブにB-3が常設されたのを記念して私のレコードレーベルYS organ-ize Recordsが第2弾のCD Jazz Organ Tribute(橋本有津子オルガントリオと小野みどりオルガントリオのライブ版CDも作りました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/69e74e792c85eef2798e644b8653daba.jpg)
2000年にはコテコテオルガンの代名詞ブラザー・ジャック・マクダフのライブもしました。この時は1部・2部入れ替えにも関わらず両ステージ共超満員でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
Brother Jack Mcduff & Midori Ono
同じ年の9月にはキング・オブ・ファンク・オルガン、ドクター・ロニー・スミストリオのライブ、翌年の2001年にはビル・ハイド、その他シルビア・クエンカオルガントリオ等海外のプレーヤーを呼んだ時は必ずルクラブに出演してもらっていました。
そんな中からルー・ドナルドソン・バンドのギターリスト、ランディ・ジョンストンと小野みどりのルクラブのライブの動画です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Midori Ono Organ Trio / Randy Johnston(g)Toshiyuki Azuma(ds)
日本人オルガニストでは河合代介によく出てもらい小野みどりとEASTmeetsWESTと題して2台のハモンドでオルガンバトルライブをして好評を博しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
第1回目のEASTmeetsWESTのオルガンバトルの動画です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Daisuke Kawai & Midori Ono "Midnight Special"
昨年行われたEASTmeetsWESTのルクラブでの動画です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
More Today Than Yesterday/Daisuke Kawai&Midori Ono
そして今春3月20日(春分の日)に関西ジャズオルガン界のヒロイン小野みどりが過去にホームグランドにしていたルクラブジャズで、次代の日本オルガン界のヒーローになるであろう小学5年生のジャズオルガニスト山田ネオと2台のヴィンテージB-3を使用してオルガンバトルライブをします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/16f42abeb8da25a23d908fe8368d78ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/b2f555f893286cca7cff2d9127f8a21f.jpg)
共演者は能勢英史(g)と棟允嗣(ds)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/0d24a94a51c88701aaffa3c070a6ec79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/04e3b93bc413f412a64375ae0a3f3d04.jpg)
今までは少々お客さん的な扱いのあったネオ君、今年は小学6年生になるので3月20日のオルガンバトルライブは小野みどりとガチンコのライブになります。乞うご期待
日時;4月20日(祝)open;18:00 play;19:30より2ステージ
チャージ;予約¥2,500 当日¥3,000
場所;ルクラブジャズhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ktsin/
企画・問い;ワイエスコーポレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)