暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ナナを亡くして3年経って去年の9月にナナと同じ誕生日の奈緒と出会って
また楽しい「ワンダフルライフ」が過ごせるだろうとわくわくしていたのに
迎えた奈緒はほんとに「シーズー」かっていうくらい激しい子で
「噛む」「唸る」「飛びつく」「いたずら」「食糞」・・
ナナがあまりにもいい子だったので奈緒の大変さが手におえなくて
育児ノイローゼになりとにかく「噛む」「唸る」ことを直したくて
かかりつけのパピー教室に通ってみたりもしたけど
卒業しても全く収まらずでどうしたらいいものかと悩み
ホームセンターのしつけ方教室のパンフレットを持って帰って
電話をかけて初めて「お試し」で行ったのが10月25日(木)
先生がすごくよかったので通いたいと思っていた矢先
ママの叔母さんが体調を崩してしまったので通うことが困難になり「お試し」だけでやめようかと思っていたんだけど
その間の奈緒は相変わらずでもうどうしていいかわからなくて益々ノイローゼ気味に
奈緒が可愛くて仕方ないパパと夫婦喧嘩の始まりはいつも奈緒だった
11月に入って先生から「奈緒ちゃんどうですか」って電話をもらった時は
思わず涙がでてきちゃってね・・
「お預かりも出来ますよ」って言ってもらって
去年の11月17日に再びレッスンに通い出して今日17日で一年が経つんだなぁって
日曜日は二人で行って金曜日はお預かり(幼稚園みたいな感じ)
日曜日だからナナの時みたくあまりお出かけは出来なくなっちゃったけど
ドックダンスも教えている先生なので奈緒とのかかわり方も楽しく教えてもらって
夫婦で特にママは楽しく通ってます
奈緒のおかげで先生とも出会えたし
しつけで悩んでる人がすごく多いんだなってこともわかったし・・
奈緒が我が家に来たことになにか意味があるんだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/64982528bc2068db636aec80fa783df0.jpg)
のぞいてくださってありがとうございます