折り焚く雑の記

気になったことを雑に書き散らかしていこうと思います。読後は、折られて燃えて無くなる薪のような、そんな話になれば。

ぐんま橋カード

2025-02-20 17:38:37 | 雑建
年末、小父さんが娘とポタリングしていた時のこと。
上武大橋から群馬に入り、伊勢崎を抜けて坂東大橋へ。
一休みと欄干をみるとQRコード。なんでこんなのが橋に?
異常があったら連絡してね、かな、と思ったら、「ぐんま橋カード」だそうな。
小父さん、居住地は埼玉だけど、生まれも勤務も群馬県。でも、橋カードなんてきいたことないぞ。

実際の橋カード、坂東大橋。




特徴的な橋を選んで、カードにしたのね。
こちらは電子版で現地に行ってQRコードを読み込むと手に入る。で、それを河川管理事務所?に持っていくと、紙のカードが手に入る。随分とニッチなところを狙ったなぁ。
ダムカードやマンホールカードよりちと手がかかる。
全国の橋マニア垂涎の逸品。現地に行かないといけないので、観光行政にも資する。
…が!
平日のこちらの勤務時間しか配ってないんじゃどうにもならん!
なんとかならんもんかね。近くのコンビニに委託するとか。ちょっと何枚か欲しいと親子で思ってしまったのだよ。
親子の語らいのためにも、一つ何卒。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿