日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

HAPPY NEW YEAR 新春打ち初め碁会 2025を開催しました!

2025-01-07 12:53:34 | 打ち初め式

明けましておめでとうございます!

本年も日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロンを何卒よろしくお願いします。

1月5日(日)「囲碁の日」に日本棋院梅田囲碁サロン  にて

「HAPPY NEW YEAR 新春打ち初め碁会 2025」

(主催:日本棋院関西総本部関西棋士会、商品提供:宝酒造株式会社

を開催しました。

例年1月5日(日)は「打ち初め式」を開催していますが、今年は少し趣向を変えての開催となりました。

始めに主催者を代表して、石田篤司九段(日本棋院常務理事)のご挨拶

続いて関西棋士会長の岩丸平七段

そして令和七年度新入段の朝日悠俊新初段

今年は親睦囲碁大会、女流棋士指導碁コーナー(抽選)

関西棋士会presents お楽しみイベントなどが行われました!

 

親睦囲碁大会は成績により賞品がプレゼントされました。

女流棋士指導碁コーナー

大森らん二段

安田明夏初段

 

関西棋士会presentsお楽しみイベントコーナー

飛び入り指導碁

 

石田篤司九段

 

大橋成哉八段

 

佃亜紀子六段

 

吉川一四段

 

小西理章三段

 

朝日新初段も指導碁に参加

上記以外の方では以下の棋士の皆様が会場に来られて、

指導碁や懇親コーナーなどで参加者の皆様と交流されていました

 
※すべての棋士のお写真が撮れていなく申し訳ありません。
 

午後にはビンゴ大会が行われました

進行は関西棋士会の岩丸平七段但馬慎吾六段鳥井裕太四段

賞品はこちら

豪華賞品ばかり

ガラガラガラ~

当たるかな~ 

当選された皆様おめでとうございます!!!

今年は棋士と参加者皆様との交流スペースを設置いたしました。

お飲み物用のコップには謹賀新年バージョンも

また恒例の紅白連碁は、今年は参加者の皆様に1手ずつ打って頂きました。

 

黒を紅に変えて1手ずつ打っていただいたのですが、あれ...白が1手多いような.........

 

沢山の皆様にご参加頂きましてありがとうございました。

本年も何卒よろしくお願いします!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月5日 囲碁の日 「打ち初め式」開催のご案内(関西)

2023-12-11 14:41:10 | 打ち初め式

平素は梅田囲碁サロンをご利用頂きましてありがとうございます!

2024年1月5日(金・囲碁の日)に、「新春に快打!井山裕太王座と女流棋士で祝う 打ち初め式」と題して、

関西囲碁界新年の幕開けを告げる梅田囲碁サロン「打ち初め式」を執り行います。

午前の部は、井山裕太王座と参加者の皆様との紅白連碁対局や、女流棋士も交えたトークコーナーを。

午後の部は棋士との指導碁や懇親囲碁大会を行います。

皆様のご参加をお待ちしています

内容
日 時:2024年(令和6年)1月5日(金)午前10時受付(11時開始) ※昼食は各自
会 場:日本棋院梅田囲碁サロン(住所は下記に)
参加料:5,000円(連碁・懇親碁会・指導碁・連碁対局写真含む)
定 員:50名 (先着順 ※事前申し込み制)

午前の部

                    

 

11時~ 『打ち初め式 新春紅白連碁対局』
井山裕太王座VS 参加者の連碁(一人1手)
大盤解説:佃亜紀子六段大森らん二段本田真理子初段安田明夏初段
◎対局者の中から、「素晴らしい1手で賞」などをプレゼント
井山裕太王座ミニトークコーナー
◎井山王座にまつわるクイズコーナーもあります。正解者には記念品をプレゼント!


----------------------------------------昼食休憩-----------------------------------------------

午後の部

13時~ 新春指導碁会 5面打ち ① 13時~、②15時~
参加棋士:佃亜紀子六段大森らん二段本田真理子初段安田明夏初段
◎指導碁は参加者の皆様全員にご参加頂けます。◎指導碁は連碁の順番で決定。

13時~ 親睦囲碁大会(13時~17時)※自由参加
◎参加者の皆様での親睦大会です。成績により全勝賞・3勝賞などございます。


[申込方法]

こちらの応募フォームまたは、梅田囲碁サロン受付、ハガキ、FAXにて
下記宛にお申込み下さい折返し参加料のお振込用紙を送付致します。
ご入金が確認出来ましたら、参加証のハガキをご送付させて頂きます。

[お問い合わせ先]

〒530-0012 大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル9階
(公財)日本棋院 梅田囲碁サロン TEL 06-6147-7778 FAX:06-6147-6588

皆様のご参加をお待ちしています!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年(令和4年)日本棋院梅田囲碁サロン打ち初め式開催のご案内

2021-12-16 10:16:59 | 打ち初め式

平素は梅田囲碁サロンをご利用頂きましてありがとうございます。

2022年1月5日(水)「囲碁の日」に、「日本棋院梅田囲碁サロン新春打ち初め式」を開催いたします。

当日は井山裕太五冠とご参加の皆様との連碁対局、午後からは参加者の皆様同士での懇親囲碁大会を実施します。

日時:2022年(令和4年)1月5日(水)「囲碁の日」 午前11時から(受付10時半より)

会場:日本棋院梅田囲碁サロン参加料5,000円(連碁・懇親碁会・連碁対局写真含む)

※ 昼食は各自でお取りください。定員50名(事前申し込み制)

内容

第1部:11時より 新年挨拶:日本棋院常務理事 後藤俊午

井山裕太五冠と参加者の連碁対局(1人1手)および大盤解説

解説:山田規三生九段、聞き手:大森らん初段

  • 第2部 13時より
  • 新春親睦大会 → 成績により賞品あり

※ 事前申し込みが必要なイベントです。
お申し込みいただきました方には専用の振込用紙を送付させて頂きます。
ご入金が確認できましたら折返し入場券を送付させて頂きます。

受付こちらの応募フォーム、または梅田囲碁サロン受付、ハガキ、FAXにて下記までお申し込みください

皆様ご参加をお待ちしています!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン 令和3年新春打ち初め式開催中止のお知らせ

2020-11-06 13:10:55 | 打ち初め式

平素は日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロンをご利用頂きましてありがとうございます。

さて、毎年1月5日に梅田囲碁サロンで開催をしております「新春打ち初め式」ですが、

参加される皆様の健康と安全を最優先に考え、新型コロナウイルス感染のリスクを考慮し、

誠に残念ではございますが来年の開催を中止させて頂くことになりました。

何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和二年打ち初め式(関西総本部/梅田囲碁サロン)

2019-12-03 18:28:30 | 打ち初め式

囲碁ファンの皆様と棋士との親睦を深める「打ち初め式」を行います。

参加者の皆様には井山裕太棋聖 との連碁対局や関西総本部所属棋士との指導碁をお楽しみ頂けます。

皆様のご参加をお待ちしています

日   時:令和二年(2020年)1月5日(日)「囲碁の日」 午前11時から(受付10時半より)

会   場:日本棋院梅田囲碁サロン

参加料:一般 5,000円、会員 4,500円、学生(高校生以下) 3,500円(お土産付き)

             ※ 昼食は各自でお取りください。

定  員:80名(事前申し込み制)

※事前申し込みが必要なイベントです。お申し込みいただきました方には専用の振込用紙を送付させて頂きます。

ご入金が確認できましたら折返し入場券を送付させて頂きます。

お申込み

参加ご希望の方は、梅田囲碁サロン受付、お電話・FAXで梅田囲碁サロンまでお申し込み下さい。

皆様のご参加お待ちしています!!

お申し込み・お問合せ先

  梅田囲碁サロン 
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階
TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする