日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

祝!十段獲得

2011-04-30 12:24:07 | アマチュア大会
昨日は日本棋院関西総本部にて級位者交流囲碁大会が行われました。

69名のご参加がありました。ゴールデンウィークの初日にもかかわらず、沢山のご参加ありがとうございました。

当日は対局・指導碁、講師の北野亮七段による特別講座が行われました。

対局風景

IMG_1016[1]
IMG_1016[1] posted by (C)osakaigo

IMG_1017[1]
IMG_1017[1] posted by (C)osakaigo

指導碁

IMG_1019[1]
IMG_1019[1] posted by (C)osakaigo

IMG_1018[1]
IMG_1018[1] posted by (C)osakaigo

IMG_1021[1]
IMG_1021[1] posted by (C)osakaigo


また同日市ヶ谷本院では張栩十段井山裕太名人が挑戦する
森ビル杯第49期十段戦五番勝負(産経新聞社主催)第5局が行われていました。
大会参加者の方もこちらの結果も気になるところ。
関西総本部では大盤解説会も行われていました

IMG_1030
IMG_1030 posted by (C)osakaigo


結果は結果は223手までで黒番の井山名人が中押し勝ちをおさめ、シリーズ成績を3勝2敗で十段位を奪取しました。
おめでとうございます!!

当日は井山名人の師匠、石井邦生九段も解説会場に。

終局後、喜びの感想を語る石井九段
IMG_1031
IMG_1031 posted by (C)osakaigo

井山名人、十段獲得本当におめでとうございます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森ビル杯第49期十段戦 第5局解説会のご案内

2011-04-26 14:54:51 | 解説会
【第4局を制し、タイに持ち込んだ井山裕太名人が逆転で十段奪取か。
それとも張栩十段の3連覇か。大一番の第5局。日本棋院関西総本部で
十段戦大盤解説会を行います。皆様ぜひご参加ください!】

森ビル杯第49期十段戦 第5局解説会

【日時】 平成23年 4月29日(金) 16:00~

【会場】 日本棋院関西総本部 11階 (受付6F)

張 栩十段  vs 挑戦者 井山 裕太名人 
        


解説:関西総本部所属 棋士   聞き手:関西総本部 女流棋士

○参加方法  当日6F受付までお越し下さい
○定員 30名程度
○解説会参加料 1000円(当日お支払いください) ○何かご不明な点がございましたら受付までお問合わせ下さい。

【お問合わせ先】
日本棋院関西総本部  TEL:06-6364-5841
〒530-0017 大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックスビル6F

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁入り番碁

2011-04-22 13:12:09 | 書籍・囲碁用品
本日は森ビル杯第49期十段戦五番勝負第4局が市ヶ谷日本棋院で行われています
張 栩十段-井山裕太名人
井山名人の黒番です。

現在70手まで進んでいます。


日本棋院ネツト対局「幽玄の間」でも生中継しています!

表題の番碁はこちら
「囲碁小町 嫁入り七番勝負」著者: 犬飼六岐 定価(税込):1,680円 講談社

IMG_0967
IMG_0967 posted by (C)osakaigo

内容(講談社HPより引用)
負けたら、お嫁にいきます。
腕自慢のおじさまたちをなぎ倒し、囲碁小町の異名を取るおりつに、前代未聞の、縁談を賭けた勝負が持ち込まれた。――受けて立ちましょう! おりつの着手が冴えわたる。
時代小説の注目株が描く、幕末・青春物語

負ければ、喜んで筧さまのもとにまいります。勝てば、いましばらくこの家においてください。――おりつの覚悟の前に立ちはだかる、海千山千の男たち。明日はいよいよ、当代棋界の英傑と決戦の時!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市ヶ谷本院

2011-04-21 11:21:20 | 日記
IMG_0849
IMG_0849 posted by (C)osakaigo

先々週にはなりますが市ヶ谷本院へ行ってきました。

最寄駅はJR市ヶ谷駅
IMG_0857
IMG_0857 posted by (C)osakaigo

もしくは地下鉄各路線の市ヶ谷駅
IMG_0910
IMG_0910 posted by (C)osakaigo

JR市ヶ谷駅構内の「長生」のモザイクアート。以下本院HPより引用

「長生」とは同手順を繰り返すことにより永遠に石が死ぬことのない珍しい形であることから、
長寿を連想させる縁起のいいものとされています。

IMG_0912
IMG_0912 posted by (C)osakaigo

どちらからもゆっくり歩いても5分ぐらいと大変アクセスは便利です。

こちらは市谷見附交差点から棋院方向を見た所
IMG_0854
IMG_0854 posted by (C)osakaigo

江戸時代までは「市ヶ谷門」がありました。別名「桜の御門」


現在は江戸城外濠が部分的に残っていたり一部石垣や礎石が残るのみです。
IMG_0856
IMG_0856 posted by (C)osakaigo

IMG_0908
IMG_0908 posted by (C)osakaigo

この日の少し後が桜の満開だったみたいです。
IMG_0845
IMG_0845 posted by (C)osakaigo

IMG_0851
IMG_0851 posted by (C)osakaigo

IMG_0852
IMG_0852 posted by (C)osakaigo

てくてく桜も観ながら歩くと

日本棋院本院到着
IMG_0861
IMG_0861 posted by (C)osakaigo

IMG_0904
IMG_0904 posted by (C)osakaigo

IMG_0905
IMG_0905 posted by (C)osakaigo

棋院の前の坂は「帯坂」と名前がついてます。

IMG_0911
IMG_0911 posted by (C)osakaigo

標識に
名称は歌舞伎で有名な番町皿屋敷の旗本青山播磨の腰元お菊が髪をふり乱し帯を引きずってにげたという伝説によります。また一名切通し坂ともいわれたのは、寛永年間(一六二四~一六四三)外堀普請の後に市ケ谷御門へ抜ける道として切り通されたのでその名がつけられたといいます。
と書いてあります。

中に入ってみます。
フロア案内
IMG_0867
IMG_0867 posted by (C)osakaigo

当日の催事案内

IMG_0863
IMG_0863 posted by (C)osakaigo

一階ロビー
IMG_0902
IMG_0902 posted by (C)osakaigo

IMG_0865
IMG_0865 posted by (C)osakaigo

展示品や
IMG_0864
IMG_0864 posted by (C)osakaigo

IMG_0862
IMG_0862 posted by (C)osakaigo


教室スペース
IMG_0866
IMG_0866 posted by (C)osakaigo

掲示板
IMG_0897
IMG_0897 posted by (C)osakaigo

地下一階は囲碁殿堂資料館
IMG_0900
IMG_0900 posted by (C)osakaigo

IMG_0898
IMG_0898 posted by (C)osakaigo

貴重な資料が沢山ありますよ
IMG_0899
IMG_0899 posted by (C)osakaigo

2階に上がると大ホール
IMG_0877
IMG_0877 posted by (C)osakaigo

IMG_0878
IMG_0878 posted by (C)osakaigo

お食事スペースもある
IMG_0879
IMG_0879 posted by (C)osakaigo

一般対局もしています。お気軽にご来場ください。
ただし以下のような案内が
IMG_0901
IMG_0901 posted by (C)osakaigo

2階には売店もあります。
IMG_0869
IMG_0869 posted by (C)osakaigo

洋書の囲碁書籍
IMG_0872
IMG_0872 posted by (C)osakaigo

IMG_0880
IMG_0880 posted by (C)osakaigo

外国の方向け? 
IMG_0881
IMG_0881 posted by (C)osakaigo

日本語の文もあるので日本人でも楽しめる
IMG_0882
IMG_0882 posted by (C)osakaigo

3階ホール
IMG_0870
IMG_0870 posted by (C)osakaigo

備え付けの電話が黒電話。懐かしい。他のフロアも内線用の電話に黒電話が使われてました。
IMG_0871
IMG_0871 posted by (C)osakaigo

5階~7階は対局室

7階
IMG_0883
IMG_0883 posted by (C)osakaigo

6階
IMG_0884
IMG_0884 posted by (C)osakaigo

5階
IMG_0892
IMG_0892 posted by (C)osakaigo

IMG_0890
IMG_0890 posted by (C)osakaigo

IMG_0891
IMG_0891 posted by (C)osakaigo

「幽玄の間」
IMG_0887
IMG_0887 posted by (C)osakaigo

IMG_0889
IMG_0889 posted by (C)osakaigo

IMG_0888
IMG_0888 posted by (C)osakaigo

各階のホール及び、幽玄の間を除く和室の一部の部屋は貸室として一般の方もご利用できるとの事。日本棋院本院までお問い合わせください。
棋士の気分で対局

囲碁用品充実・貸室充実・囲碁教室充実・一般対局も行っています。皆様お気軽にご来場ください。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日アマチュア囲碁名人戦 3日目

2011-04-18 07:15:13 | アマチュア大会
昨日は日本棋院関西総本部にて「第6回朝日アマチュア囲碁名人戦 大阪府大会」
決勝・三位決定戦が行われました。


IMG_0942
IMG_0942 posted by (C)osakaigo

準決勝は篠原 剛さん-織田 勉さん    

IMG_0951
IMG_0951 posted by (C)osakaigo

洪爽義さん-小松 大樹さん

IMG_0953
IMG_0953 posted by (C)osakaigo

結果は篠原さんの白番17目半勝ち   
   洪さんの白番1目半勝ち

午後からは決勝戦が行われました。

IMG_0954
IMG_0954 posted by (C)osakaigo

どちらも勝利すると初優勝となります。

洪さん
IMG_0957
IMG_0957 posted by (C)osakaigo

篠原さん
IMG_0955
IMG_0955 posted by (C)osakaigo

結果は135手まで洪さんの黒番中押し勝ちとなりました。

終局図


表彰式

IMG_0960
IMG_0960 posted by (C)osakaigo

IMG_0962
IMG_0962 posted by (C)osakaigo

IMG_0963
IMG_0963 posted by (C)osakaigo

局後のインタビュー
洪さんは韓国出身の24歳。大学時代は日本語と日本文学を専攻されていたそうです。
好きな作家は村上春樹!!
語学勉強のため日本へきているそうです。
全国大会への目標は「一局一局大切に打ちたい」とちょっぴり控えめな目標。
IMG_0964
IMG_0964 posted by (C)osakaigo

全国大会でのご活躍を期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする