日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

昇段情報(関西)

2025-01-31 11:00:10 | 手合

昇段のお知らせです

関西総本部に所属の阪本寧生五段勝ち星昇段規定により

六段へ昇段されました

阪本六段プロフィール

昭和52年(1977年)8月13日生。大阪府出身。

植木善大九段門下。

平成15年入段、18年二段、21年三段、24年四段、26年五段。

平成12年 : 全日本学生十傑戦優勝(関学大)

昇段おめでとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本棋院関西総本部 契約職員募集のお知らせ

2025-01-23 17:03:04 | お知らせ

日本棋院関西総本部 契約職員募集のお知らせです。

以下の内容で募集を行っております。

お問い合わせは日本棋院関西総本部までお願い致します。

 

事務業務および囲碁普及事業など(勤務内容等の評価により正職員の登用あり)

【年齢資格】
年齢不問・囲碁知識不問
※ 囲碁知識を活かせる
【勤務地】
日本棋院関西総本部(大阪市北区茶屋町)
【勤務時間等】
週5日(基本:月~金)
※ 交代制
9:30~17:30(休憩1時間)
※ 遅番あり
【給与】
当院規定による
※ 社保加入 ※1年契約 ※ 勤務条件等、詳細はお問合わせください。
【応募】
履歴書(自筆、写真付)
※ 職務経歴書をご郵送ください。
【応募締切り 】
2025年2月10日必着
※ 書類選考の上、連絡します
【送付先】
〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー10階
日本棋院関西総本部 TEL:06-6136-8615 (平日 10時~17時)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇段情報(関西)

2025-01-09 12:00:22 | 手合

昇段のお知らせです

2024年度の賞金ランキングにより関西総本部所属の

大谷直輝四段が五段へ(四段2位)、三戸秀平三段が四段へ(三段2位)、

小西理章二段が三段へ(二段1位)へ昇段されました!

 

大谷五段プロフィール

平成5年(1993年)1月24日。京都府出身。

今分喜行氏に師事。

平成26年入段、28年二段、30年三段。令和3年四段、7年五段。

 

三戸秀平四段

平成18年(2006年)7月28日生。岡山県出身。

角慎介六段(関西棋院)門下。大阪こども囲碁道場生。

令和3年度入段(関西総本部採用試験1位)、

令和3年4月より対局。令和4年二段、6年三段、7年四段。

 

小西三段プロフィール

平成16年(2004年)2月25日生 兵庫県出身。

北野亮八段門下。

令和4年度入段(関西総本部採用試験1位)、令和4年1月より対局。

令和6年二段、7年三段。

X(旧Twitter)はこちら

昇段おめでとうございます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY NEW YEAR 新春打ち初め碁会 2025を開催しました!

2025-01-07 12:53:34 | 打ち初め式

明けましておめでとうございます!

本年も日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロンを何卒よろしくお願いします。

1月5日(日)「囲碁の日」に日本棋院梅田囲碁サロン  にて

「HAPPY NEW YEAR 新春打ち初め碁会 2025」

(主催:日本棋院関西総本部関西棋士会、商品提供:宝酒造株式会社

を開催しました。

例年1月5日(日)は「打ち初め式」を開催していますが、今年は少し趣向を変えての開催となりました。

始めに主催者を代表して、石田篤司九段(日本棋院常務理事)のご挨拶

続いて関西棋士会長の岩丸平七段

そして令和七年度新入段の朝日悠俊新初段

今年は親睦囲碁大会、女流棋士指導碁コーナー(抽選)

関西棋士会presents お楽しみイベントなどが行われました!

 

親睦囲碁大会は成績により賞品がプレゼントされました。

女流棋士指導碁コーナー

大森らん二段

安田明夏初段

 

関西棋士会presentsお楽しみイベントコーナー

飛び入り指導碁

 

石田篤司九段

 

大橋成哉八段

 

佃亜紀子六段

 

吉川一四段

 

小西理章三段

 

朝日新初段も指導碁に参加

上記以外の方では以下の棋士の皆様が会場に来られて、

指導碁や懇親コーナーなどで参加者の皆様と交流されていました

 
※すべての棋士のお写真が撮れていなく申し訳ありません。
 

午後にはビンゴ大会が行われました

進行は関西棋士会の岩丸平七段但馬慎吾六段鳥井裕太四段

賞品はこちら

豪華賞品ばかり

ガラガラガラ~

当たるかな~ 

当選された皆様おめでとうございます!!!

今年は棋士と参加者皆様との交流スペースを設置いたしました。

お飲み物用のコップには謹賀新年バージョンも

また恒例の紅白連碁は、今年は参加者の皆様に1手ずつ打って頂きました。

 

黒を紅に変えて1手ずつ打っていただいたのですが、あれ...白が1手多いような.........

 

沢山の皆様にご参加頂きましてありがとうございました。

本年も何卒よろしくお願いします!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする