日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

トライカップ プロ囲碁団体戦 大盤解説会

2019-03-28 15:52:23 | 解説会

トライカッププロ囲碁団体戦(主催/日本棋院 協賛/株式会社市橋工業 協力/関西棋院)の本戦の開催を記念して対局会場にて決勝戦の対局の大盤解説会を実施します。

対局もご観戦していただけますのでお誘いあわせのうえ是非お越しください。

 

日時:2019年4月14日(日)

   10時開場より   対局観戦可能(申込不要)

   14時~終局まで 決勝戦大盤解説会(要申込

 

参加費:無料

 

解説棋士:下島陽平八段山本賢太郎五段吉川一三段小松大樹三段長島梢恵二段(予定)

 

解説会定員:100名程度(先着)

 

会場:日本棋院梅田囲碁サロン

   (大阪市北区角田町1番12号 阪急ファイブアネックスビル6F)

 

お問合わせ・申込先: 〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19アプローズタワー10F

                        日本棋院関西総本部 トライカップ大盤解説会係

             TEL 06(6136)8615 FAX 06(6136)8619

           (ハガキ、FAX、お電話でお申し込みください。

            ハガキ、FAXの方は住所、氏名、電話番号をご記入ください。)

 

締め切り:2019年4月10日(水)必着(定員になり次第締め切ります)   

 

 

詳しくはこちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57期十段戦第1局現地大盤解説会のご案内

2019-03-03 12:00:22 | 解説会

井山裕太十段村川大介八段が挑戦する、第57期十段戦挑戦手合五番勝負(主催:産経新聞社)が

3月5日(火)開幕します。

  

        井山裕太十段                     村川大介八段

 

対局が行われる大阪商業大学内にある 「ユニバーシティホール蒼天」では、現地大盤解説会が

行われます。参加料は無料です。ぜひご参加ください!

 

日   時:3月5日(火)14時から終局まで

参加料:無料

場  所:大阪商業大学ユニバーシティーホール蒼天

解説・聞き手

  

    解説:坂井秀至八段          聞き手:飛田早紀二段

 

次の1手クイズも開催
見事!次の1手を当てられた方には、プレゼントがございます。(当選者多数は抽選)

皆様のご参加お待ちしています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/29 第43期囲碁名人戦第1局大盤解説会のご案内(梅田囲碁サロン開催)

2018-08-27 11:41:53 | 解説会

8月28日(火)29日(水)から開幕の、第43期囲碁名人戦挑戦手合七番勝負第1局の大盤解説会が、

8月29日(水)午後5時から日本棋院梅田囲碁サロンで行われます。

当日は第43期囲碁名人戦大盤解説会記念品も当たる抽選会も行われます。

ぜひ奮ってご参加下さい

開催要項

主催:朝日新聞社

日   時:8月29日(水)午後5時から終局まで。(すでに対局が終了している場合は1時間程度)

場   所:日本棋院梅田囲碁サロン

参加料:1,000円

お楽しみ抽選会を実施。当選者には名人戦解説会記念品を贈呈

 

解説:山田規三生九段、       聞き手:水戸夕香里三段

 

 

皆様のご参加お待ちしています

会場案内

大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階
TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30期女流名人戦第1局京都対局 現地大盤解説会のご案内

2018-02-08 12:28:08 | 解説会

藤沢里菜女流名人矢代久美子六段が挑戦する、第30期女流名人戦挑戦手合三番勝負(主催:産経新聞社)が

2月28日(水)京都市上京区「平安女学院大学 京都キャンパス有栖館」で開幕します。

 

   藤沢里菜女流名人                   矢代久美子六段


対局が行われる平安女学院大学京都キャンパスでは、現地大盤解説会が行われます。

参加料は無料です。ぜひご参加ください!

日時:平成30年2月28日(水)14時から終局まで

場所:平安女学院大学 京都キャンパス・室町館1階Mホール

        (京都市上京区室町通下立売下る西側)

参加料:無料(事前申し込み不要)

解説:結城聡九段 聞き手:今村康子アマ


次の1手クイズも開催
見事!次の1手を当てられた方には、プレゼントがございます。(当選者多数は抽選)

お問い合わせ:学校法人平安女学院大学 学院統括室 担当:山本
TEL:075-414-8153

平安女学院大学 京都キャンパス・室町館Mホール:地図
京都市上京区室町通下立売下る西側 TEL:075-414-8153


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライカッププロ囲碁団体戦大盤解説会案内

2017-04-07 14:33:58 | 解説会

日本棋院所属棋士が3名1組でチームを組む囲碁団体戦、

トライカッププロ囲碁団体戦(主催:日本棋院、協賛:株式会社市橋工業、株式会社KUBOXT、協力:株式会社ヤマダ電機

大阪・名古屋・東京の各予選を勝ち抜いた上位5チームが総当りリーグ戦で優勝を競います。

関西総本部で行われた大阪予選は6チームが参加して行われました。

 

対局の結果、以下の2チームが関西選抜代表に決まりました。

チーム名「いち碁」(左から山本賢太郎五段万波奈穂三段下島陽平八段

 

チーム名「奇跡」(左から宮本千春初段吉川一二段村松大樹六段

 

中部選抜は1チーム

チーム名「Dark horse」

  

 鶴田和志三段      六浦雄太三段       牛栄子初段

 

東京選抜は2チーム

チーム名「美織会」

  

  張豊猷八段         林漢傑七段       下坂美織二段

チーム名「謝ファミリー」

  

  平田智也七段     謝依旻女流三冠   本木克也八段

 

本戦開催を記念して対局会場で大盤解説会も行われます。

日時:平成29年4月15日(土)10時30分から18時(開場10時から)

日時:平成29年4月16日(日)10時30分から16時(開場10時から)

開場:ヤマダ電機LABI1なんば 4階イベントスペースLABI Gtate

         大阪市浪速区難波中2-11-35

参加料:各日とも無料

解説棋士

      

  小松英樹九段     山田規三生九段    大橋成哉七段     佐々木毅六段     水戸夕香里三段     小松大樹二段


ゲスト:戸島花(予定)

 

イベント詳細はこちら

皆様のご参加お待ちしています!!

会場地図

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする