いつも日本棋院梅田囲碁サロンをご利用して頂き、誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、下記のとおり休館とさせて頂きます。
日本棋院梅田囲碁サロン
「一般ホール営業・売店」終日休み
2月12日(月・祝)、2月23日(金・祝)、2月25日(日)
ご不便・ご迷惑お掛け致しますが何卒よろしくお願い致します。
いつも日本棋院梅田囲碁サロンをご利用して頂き、誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、下記のとおり休館とさせて頂きます。
日本棋院梅田囲碁サロン
「一般ホール営業・売店」終日休み
2月12日(月・祝)、2月23日(金・祝)、2月25日(日)
ご不便・ご迷惑お掛け致しますが何卒よろしくお願い致します。
令和6年度(2024年)の関西総本部採用棋士の入段者が決まりましたのでご案内します。
正式採用は令和6年4月1日からとなりますが、手合は令和6年1月から公式戦参加となります。
笠原 悠暉 (かさはら ゆうき)さん
〈生年月日〉 平成 14 年 6 月 6 日
〈出 身〉 兵庫県神戸市
〈師 匠〉 後藤俊午九段
〈採 用〉 11 勝 3 敗の成績で関西総本部採用試験 1 位通過
【Q&A】
・入段が決まった感想
「7年前に勝った方が入段という最終戦で負けて入段を逃してから、ずっと惜しいと
ころで入段を逃していました。大変ほっとしています。」
・将来の目標、またはどんな棋士になりたいか
「囲碁ファンの方々に、『この人が棋士になってよかったな』と思っていただけるよう
な棋士になりたいです。」
・憧れの棋士
「山下敬吾九段」
・囲碁を覚えた年齢・きっかけ
「5 歳。身近に囲碁を嗜む友人・親戚などがいたことから、近くの囲碁教室
(囲碁サロン知得)に通い始めました」
・普段どこでどのように勉強しているか
「後藤俊午九段門下です。普段はネットでの詰碁・対局・AI 研究などをあまり偏りな
く行っています」
・棋風または得意なジャンル
「粘り強く、なかなか土俵を割らないタイプだと自負しています。独創的な手も多いよ
うで、面白い碁だと言っていただけることが多いです」
・囲碁以外で好きなこと、もの
「モノポリーで全国大会に出場したことがあります。その他のボードゲームも好んで
います」
・その他アピールしたいことがあれば
「ファンの方々との交流を大切にしつつ、盤上でも魅力的な碁を打ち、結果を残したい
と思っております。応援よろしくお願いいたします!!」
入段おめでとうございます!
8月15日火に開催を予定しておりました「第11回納涼囲碁まつり」は
台風7号が近畿地方に上陸する恐れがあり、お客様の安全確保と
交通機関の乱れも予想されるため、誠に残念ながら中止とさせて頂きます。
楽しみにされて皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
日時 令和5年8月15日(火)
会場 ホテル阪急インターナショナル4階(大阪市北区茶屋町19-19)
一力遼棋聖、井山裕太王座、山下敬吾九段、上野愛咲美女流二冠、謝依旻七段、その他多数の棋士が出演予定の
舞台イベントや指導碁、囲碁大会を同時開催します。
詳しくはこちら → https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/noryo2023.html
◯舞台イベント内容
①ガチンコ!納涼トーナメント第1局
山下敬吾九段 VS 謝 依旻七段
解説 井山裕太王座 聞き手 上野愛咲美女流二冠 大森らん初段
②ガチンコ!納涼トーナメント第2局
一力遼棋聖 VS 上野愛咲美女流二冠 聞き手 佃亜紀子六段 大森らん初段
③最終決着!納涼トーナメント戦決勝
第1局勝者 VS 第2局勝者
解説 井山裕太王座 聞き手 佃亜紀子六段 塚田千春初段
④ 新企画!!出演棋士との交流タイム
(ツーショット写真・マジックでのサインなど)
※交流タイムは有料入場者のみとさせて頂き、各棋士別に並んで頂きます(お1人様15秒程度)
※サインはマジックペンで棋士名のみとさせていただきます。
※交流タイムは時間内(30分)で終了となります
舞台イベント入場料 当日料金1500円。
前方の指定席でごゆっくり観戦できるプレミアシートあり!
(入場券 1500円+プレミアシートお席代3000円=計4500円)
※プレミアムシートは完売いたしました。
☆ 入場券プレゼントクイズ開催中 ☆
クイズの全問正解者の中ら抽選で30名様に入場券をプレゼント!
下記応募フォームより是非ご応募ください。
https://www.nihonkiin.or.jp/special/form/kansai/noryo2023_present.html
※受付は2023年7月31日まで、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
●囲碁大会
①納涼クラス別チャンピオン戦 スポニチ創刊75周年記念大会
参加費 2,500円
内容 4回戦の変則リーグ戦(3敗した時点で終了となります)
定員 200人
募集 名人戦(無差別)から10級までの方(未成年の方でも参加できます)
表彰 優勝、準優勝者には豪華賞品のほか、宝酒造より全員に参加賞あり!(20歳未満の方には別途参加賞を御用意)
詳しくはこちら → https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/noryo2023_suponichi.html
②阪急杯争奪囲碁トーナメント戦
参加費 2,000円
内容 勝ち抜きトーナメント戦(2敗まで)
定員 各クラス16名
募集 無差別クラスから級位戦まで(未成年の方でも参加できます)
表彰 優勝、準優勝者には豪華賞品のほか、宝酒造より全員に参加賞あり!(20歳未満の方には別途参加賞を御用意)
詳しくはこちら → https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/noryo2023_tournament.html
◯棋士指導碁&10面打ち、女流アマ指導碁も開催!!
パンフレットのご請求は日本棋院関西総本部までお問い合わせ下さい。
ホームページからダウンロードも可能です。
【 お問い合わせ、パンフレットのご請求 】
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー10階
公益財団法人 日本棋院関西総本部 電話(06)6136-8615
平素は梅田囲碁サロンをご利用頂きましてありがとうございます。
当サロンでは7月18日から9月30日(土)までの間、期間限定で未就学児童の方から
大学生の方までの入場料割引キャンペーンを実施します!
一般対局、クラブ・サークル活動など、ぜひこの機会に梅田囲碁サロンをご利用下さい。
期間:2023年7月18日(火)~9月30日(土)まで
入場料:(価格は税込)未就学児童(4才~)から高校生400円大学生:500円
皆様のご来場を心よりお待ちしています