新ジャガと鶏肉の簡単炒め煮 2012-02-07 14:27:56 | 男の料理 新ジャガと鶏肉の簡単炒め煮 「新ジャガ」と言えば春先に出荷される鹿児島産や長崎産のジャガイモをいうようである。(なお、北海道では6月~7月産のものを「新ジャガ」と呼んでいる。)野菜や果物でいう「新もの」とは、一年で一番早く収穫されたものが、出荷される時に呼ばれる呼称だ。(株式会社ジャパンポテトのBLOGより) 新ジャガは、皮が薄くて旨いから、愚生の好物である。就中、人参などと油で炒め煮にしたものが好みである。味付けもシンプルに醤油だけが良いが、今回は市販の鶏ガラスープの素を若干使用した。他に酒と味醂少々。材料は、新ジャガ、鶏肉、人参、冷凍室に残っていた半片(はんぺん)。 これでも主菜になるから、不思議だ。老人の粗食。 面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」 #男の料理 « 2月6日(月)のつぶやき | トップ | 2月7日(火)のつぶやき »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する