![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/1d30d7978f906b496571f0de4e4eb75e.jpg)
JR東海は1日、東海道新幹線の運転士8人が、運転中に私用の携帯電話で通話やメール通信をしていたと発表した。国土交通省は運転中の携帯電話の使用を禁じており、「輸送の安全に支障をきたす」として同社に警告書を出した。同社は免許停止などの処分を検討する。
発表によると、11月22日、新大阪発東京行き「のぞみ252号」の男性運転士(31)が豊橋―浜松間を運転中、同僚に「そっちの天気はどう?」とメールしていたことが同僚からの報告で発覚。調査の結果、4カ月間で45回の送信が確認された。在来線を含む4050人の運転士と車掌を調べたところ、他に7人が運転中に携帯電話でメールを送ったことが判明した。
![月番 月番](http://proxy.f4.ymdb.yahoofs.jp/mingle/489cf2e9z7c3cf2e8/profile/__sr_/94f5.jpeg?mgIKS2OB04d_gULN)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s377.gif)
◆関連記事:運転士の眼鏡ない 新幹線停止