![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/c1581e22a418bbab2b593815725b2832.jpg)
[新製品]ソーテック、8万円を切るシンプルなA4サイズノート「WinBook WD334」 (RBB) - goo ニュース
ソーテックは、低価格ながら基本性能を兼ね備えたA4ノート「WinBook WDシリーズ」の夏モデルとして、Celeron M 350(1.30GHz)を搭載した「WD334」を4月5日に発売する。価格はオープンで、予想販売価格は79,800円。
WD334は、CPUにCeleron M 350(1.30GHz)、256Mバイトメモリ、40GバイトHDD、14.1型XGA液晶ディスプレイを搭載した、ライトユーザー向けのA4サイズノートPC。 【記事全文】
アンパンマン親子
筆者は中古品以外では、全てSOTEC製品を使用してきた。いまもSOTEC PC STATION (Windows XP) を使っている。
筆者のデスクトップ
しかしWin 98 時代の初期のSOTECには悩まされた。製品のバラツキが多く、中には不良品もあった。失礼ながら、“安かろう、悪かろう”だった。
ところが短い時間の間に長足の改善がみられた。現在使用中のマシンは全く問題ない。
同じ性能比では、有名メーカーの製品よりもおよそ10万円は安い。PCの使用上問題のない部分は徹底的に合理化を図り、コストダウンを実現しているようだ。
メンテナンス面は、各社とも似たり寄ったりだ。IBM、富士通、NEC…などは、10万円高くても不親切で誠意がなく口実ばかり並べ立てて逃げ回ることは全く同じだ。
筆者は、ブランド志向ではないので、SOTECで十分に満足している。なお、SOTECからは、一銭ももらっていない。
06.04.07