![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/8a565f3403691778c2d1592ea94d6e2b.jpg)
ブリのヅケ(漬け)丼
佐渡へ旅をした際の話だ。 (06.07.13)
文化もイイが、“花より団子”という言葉もあるとおり、喰い物が気になるところだ。
「能楽の里」にある「道の駅」のレストランで食べた昼飯は旨かった。それがなんとっ!驚くなかれ、ブリのヅケ丼。
東京辺りで、ヅケ丼といえば、通常は「マグロのヅケ丼」である。
ブリだけに匂いが気になったが、巧く消してある。ブリの切り身はデッカク、厚みは1cm以上! こんなブリは生で食べたことがない。実にウマイッ! 二度ビックリ!
おまけに値段は¥1000也。三度ビックリ!
佐渡は、鮭文化圏ではなく、ブリ文化圏だったのか……