手作り(希望)な毎日  移住しました!

なんと一年前に、南信に移住してしまいました。
わたし的理想の生活を皆さんとシェアしたくて、ブログを再開しました。

オキシトシンは凄いのです(///ω///)♪

2016-06-01 20:43:07 | こころ
さっきテレビでオキシトシンについて
特集していました。


別名「しあわせホルモン」と呼ばれていて

他人に触れることで出てくるホルモンです。


人と人とのつながりを深める役割があるらしく


対人コミュニケーションが苦手な
自閉症にも有効なのではないかとも
言われています。



テレビでは、身体を撫でることで
痛みを和らげたり

認知症の症状を和らげる効果について述べていました。


なんというシンクロニシティ!?


今日のクラスでまさにそれを感じたばかりでした (○_○)!!



私のクラスには衝動性、自傷、他害のひどい自閉のお子さんがいます。

最近とみに落ち着きがなくて

みんなが座って順番を待っているのに

立ち歩き、棚に上ったり水あそびが止まらなくなるのです。


それを止めようものなら

大声をあげ物を投げる殴る蹴ると、攻撃してくるのです。


そこで今日は一計を案じ

ふとイスに座れた瞬間に
後ろからそっとハグしてみたら

表情がやわらぎ、座り続けることができたのです。


話す口調も優しくなって

…別人!?(・・;)

と思うほどでした。



オキシトシンという名前は忘れていたけれど

原理についてはうっすら覚えていたのですかね~


とっさにとった行動は、まさに当たりだったようです。



テレビではハグしたり背中を撫でていましたが

手を握る、触るだけでも良いのです。

鬱にも効果ありとのことで


さっそく息子と背中の撫であいをしてみたら

確かにふわ~っとした良い気分になります(*^^*)


はなちゃんも、なでなで

いつもより多目にしてみましたよ~(^^)


職場でも、軽いタッチなんかでコミュニケーションをとるのは良いことだったのですね~♪


こんな簡単なことでみんながHAPPYになれるなら

とても嬉しいです(*´ω`*)


さ☆

明日からHAPPYホルモン

たくさん作っちゃいますよ~
(///ω///)♪




にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とろぽん)
2016-06-01 21:50:10
Unknown
オキシトシン!

昨日ちょうど勉強していたところでした(;´Д`A

そうそう、中1だったかな?
キャンプで保育園の社会科見学に行った事があって、2歳ちゃんのクラスに入った時ひとりの子に「おねえちゃん!」と呼ばれたのでほっぺを撫でながら「なぁに~」と言ったら、途端みんなが「おねえちゃん!」「おねえちゃん!」って呼んでくれたっけ^^

小学生頃になると途端セクハラ~!ってなるけど、あのくらいだとほっぺを撫でるとキャッキャッと笑って、可愛いんですよねぇ\(//∇//)\

わんこを撫でると撫でる側にもよく、鬱病の形にもいいとか?

兄も鬱病と診断されているのでうちのさすけとかげが少しでもオキシトシンを発してるといいなぁ。

あら、珍しく長々書いちゃいました。
返信する
Unknown (はなごはん)
2016-06-02 20:35:53
Re:Unknown
とろぽんさん

とろぽんさんはオキシトシンなどを勉強する人なのですね。スゴイ!

子どもたちって触られるの好きですよね(^^)
それが自分と歳の近いお姉さんだったら、もう嬉しくてたまらないと思います♪

さすかげちゃんもきっとお兄さんを癒していることでしょう(*^^*)

うちのはなちゃんも、同じように家族全員を癒してます。
私は仕事から帰ると一番に、はなちゃんにスリスリしてますよ~(//∇//)
世の中、色んなスキンシップであったかくなると良いですよね(*´ω`*)
返信する

コメントを投稿