手作り(希望)な毎日  移住しました!

なんと一年前に、南信に移住してしまいました。
わたし的理想の生活を皆さんとシェアしたくて、ブログを再開しました。

健康診断はキライなのです(ToT)

2017-03-21 21:02:51 | からだ
健康診断に行ってきました。






職場でね

行かないといけないから

仕方なく…
(-_-;) ホントハイキタクナイ







去年はバリウムでひどい目にあったので、
(´д`|||) クダスネツデルハキモチワルイ…


今年は胃カメラにしようとしたら、そう考える人が多かったようで、定員オーバー。





どうしても、の人は、自腹で検査してください!だそうです。






なので
今日は胃の検査なし!
(* ̄∇ ̄*) ヤッタネ





でも





順番待って



待たされて




やりたくないこと
やらされて……




ってのは変わらずで





も〜めちゃくちゃ疲れました。
(# ̄З ̄) ヤラサレルノキライ






ただ、去年の所よりもだいぶ親切で

採血しにくい血管だと言うと、ホッカイロ3個くらいで手を温めてくれるし





具合悪くならないようにベッドで採血、その後休憩ありだし。
(///∇///) オウサマキブン♪





問診も、ちゃんと今の問題点を指摘して、どうしたら良いかのアドバイスがあるし。






いたる所に職員の人が立っていて、案内してくれるし。






全部終わったら食堂で軽食が出てくるし!?





建物も新しくて広くてキレイ♪





だいぶがんばってる感がしました。





あ〜





私もがんばった!
(;´д`) スリヘッタヨ





これであと一年間、めんどくさいことしなくてすむのね〜
(///ω///)♪ タノマレテモヤラン












読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村






療育センターの卒園式でした。

2017-03-18 21:17:46 | おしごと
卒園式が無事に終わりました。



いつもとセンターの様子が違うので、入り口から崩れそうな子が多かったのですが、




でも




皆スーツ着てる!




嫌がらなかったのね。
(* ̄∇ ̄*) エライゾ




そして、それぞれママたちと教室でバイバイもできた!





入場、着席。

たくさんのお客さんの中で、ずっと座っていなければいけなかったりしたけど、それもできました!
(///∇///) エライ!




練習の成果を発揮して、証書を受け取りその後のお辞儀まで上手にできていて、会場から「すごい!」の声が。
(  ̄▽ ̄) センセイハジマン




いや〜
ホントに立派に成長しました。





思えば




パニック、他害、破壊行動のある子、

お家以外の集団が始めての子、

音、触感、食事いろいろ過敏があって、いろいろなことに少しずつ慣れていった子、

家庭環境が複雑な子

などなど





一人ひとりにことさら丁寧な対応が必要なクラスでした。

相棒は新人ちゃんで、そちらも最初はバタバタでした。




でも


子どもたちも新人ちゃんも、日々成長していって

最後には胸を張って送り出せます。




子どもたち

いろいろあったからこそ
カワイイウチノコたち。

明日からもう会えないなんて、信じられないな〜




あんなに毎日必死で、毎日工夫して、次から次へと作戦をたてて子どもたちと接していたのがなくなるなんて…
(T_T) サビシイ




みんな小学校で新しい経験をたくさんして、たくさん楽しんで欲しいです。




ときどきは遊びに来てくれるといいな〜









次は来年度のクラス。





発表まで何日か間があるので、今年度のまとめしながら小休止です。




どんな子どもたちと一緒になるかな?
(///ω///)♪ タノシミ












読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村



食後にたい焼きを食べたのです(^o^ゞ

2017-03-16 21:11:05 | こころ
今日もまた、残業〜〜〜
(ToT) モ〜ショウガナイノダケドネ



卒園式当日のクラスの飾り付け。

今までそんなことしたことなかったけど、隣のクラスがやるって言うからな〜



うちだけ殺風景だと可哀想かな〜?なんて思っちゃって。




どうせだったら、卒園制作っぽくしようかな〜?なんて思って。




そうしたら、どんどん大作になっちゃって。




気づいたら、夜7時過ぎてもチョキチョキペタペタ何か作っておりました。
f(^_^; ツクルノハスキデネ





こりゃあ、明日も残業ダネ。
( ☆∀☆) アハハウフフ…






もういいのです。






終わったら心置きなく休むもんね。
( ̄^ ̄)



明日、明後日、なんとかのりきれればよし!




だ〜け〜ど〜〜〜





今日は出前で玉子とじうどんを食べて、その勢いでたい焼きを食べました。




これは心が欲しているパターン。




夕飯後なんだけどね〜





後を引くのかどうかが分かれ道ですね。





ドカ喰いに戻るかどうかの。





あ〜これは
職場で若手ちゃんの悩みを聞いたりしたことも関係ありそう。





彼女の悩みはごもっとも。

すごく共感したりしたから。





「なんで、あの人ってああなのかしら!」的なネガティブな考え方をしちゃったから、食べ方もネガティブになっている。そんな気がします。





いつもニュートラルでいるのは、難しいですね。




理想なんですけどね。





俗物だから、文句言うし悪口も言っちゃいます。
(^o^ゞ オハズカシイ…





とりあえず、お腹はいっぱいになったので、あとは早く寝ましょ☆











読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

























お菓子大量喰い、やめてからのその後

2017-03-15 20:16:32 | こころ
卒園式が押し迫ってきました。



今日も無念の残業…



「来週になったら楽になる」「来週になったら楽になる」…

と、自分に言い聞かせて毎朝気合いで出勤しております。
(--;) モ〜ヒッシ




そんで、夕飯はかろうじて「作ったと言えるのか??」

の“市販のパスタソースに野菜、ソーセージ足して作ったナポリタン”でした。




ぐったり積もった疲れの中、

久しぶりにお菓子喰いのその後のご報告です。



前まではこんなに疲れていると、ストレス解消のために雑菓子を大量喰いしていたのですが



あれから、ホントにドカ喰いしなくなりました。




今日で19日目なんですね〜




お菓子をまったく食べないわけではないんですよ。




今日も、帰ってきて一口羊羮とかゴマせんべいとか豆とか食べてます。



こないだ映画観たときは、スコーンやジュースやポップコーン食べて、

その後、妹と一緒にケーキやらチョコやらマドレーヌやらをパクパク食べて。



これきっかけで元に戻るかな〜?と思いましたが、大丈夫でした。




仕事中に大量に食べてたチョコを、おにぎりとドライフルーツや豆に替えて、帰宅後の大量喰いを止めて。




これが、ずーっと続けられています。





その結果




変わったところ。







二の腕のお肉が減った!?

もしくは締まった!?

タルタル具合が少なくなりました。

下っ腹もね。





体重。




少し減りました。1㎏くらい?





増えたり減ったりを繰り返しながら、ゆっくりと減っている感じです。






ご飯は前より食べてるからね。






顔のむくみが取れた。






表情が引き締まった。






目が大きくなった。






食べ過ぎの気持ち悪さや落ち込みがない。






自己肯定感。






気持ちの落ち込みや、揺れがなくなった。
(///∇///) コレオオキイ












こんな感じで、ゆるゆると続けていこうと思います。





誰かと一緒なら、袋菓子だって食べるし、白砂糖も摂ります。





でも、それはイレギュラーなことで、すぐに食べない路線に戻ることは、どうやらできそうですね。





そういえば、もうすぐ職場の健康診断なので、結果が何か変わるか分かりますね〜


楽しみですね〜





今日も、夕飯後に家の人にはデザートにたい焼き出したけど、自分は食べなかったし、もらったお菓子をそのまま息子にあげました。






以前は考えられないことでしたね。











以前が異常だったのだろうな〜と思いますがね。
( ̄▽ ̄;) ヨウヤクフツウノセイカツヨ
















読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村



















好きな仕事を自分で作り出す!?Σ( ̄□ ̄;)ソノテガアッタカ!

2017-03-14 20:25:49 | おしごと
さて



今日は久しぶりの通常モードなオシゴトでした。





残業やらイベントやら出張やらが続き、その準備やら本番やらでヘトヘトだったので






ついつい午後はお疲れで、
もたもたしているうちにあっという間に定時になってしまいました。






これは…





またどこかで残業しなきゃのパティーンですかね〜
(-_-;) イヤジャ





あと4日しかないのに、終わってないことが大杉。
(ToT) オワンナイヨ





なんだか最近、スムーズに動けていない感じ。
f(^_^; オツカレナノデス






その上さらに







社内の異動が発表されたんですけどね。






すんごく皆が不本意な結果で。






これから中心になってやっていけそうな若手がゴッソリ取られちゃうし…






辞める人もいれると、全体の半分近くが入れ替わることになる新年度。





………はあ〜〜〜〜
(-""-;)






なんか、やる気がデナイヨ
( ̄▽ ̄;) ヤバイネ







こんな中






最近聞くのが





「あなたが作ればいいじゃない?」





的な言葉。









それも何人かの人に。








短期間で何度も同じこと聞くと、洗脳されますね〜
(^o^ゞ タンジュン






なんか、その気になってきています。







職場が嫌なら、自分好みのものを作り出せばいいんじゃん!






しかも今日追い討ち。






夫から
「病気はストレスでなるものだ」
みたいなことを言われ…





喘息、胃痛、耳鳴り、めまい…

あらら、全部私の持病じゃあないですか〜〜!





しかも、確かにこれらは
今の仕事を始めてから発症したものばかり。





…………な〜るほどね〜〜〜






職場のしがらみがなくなったら、すんごい健康体になれそうね〜





だって、私が今まで選んだ組織は有力トップの独裁会社が多くて、シモジモの人たちは押さえつけられてるのをガマンしているようなところが多くて。





理想は素晴らしいけど、現実と合ってないよ〜(ToT)

ってとこばかり。





そうすると、色々たまりますよね〜〜

自分の中に。





そんなサイクルから抜け出す!
ってのは、私的にはすごく
『あり!』
なのです♪





なにより自由が欲しい。





あれしろこれしろ。
あれやるなこれやるな。

言われるのは、すごくイヤ!






その辺が、子ども時代に周りとの疎外感を感じる部分だったのかな〜?






噂話とか、ドラマとかアイドルの話とか、ちょーどうでもいいことで。






それより好きな本読んでいたかった。





そういう輪から外れた人間は、上からしたら使いづらいでしょうね〜





そしてやっぱり





今の学校環境は、多勢に流される人間を作り出すことしかできないような気がします。




だって、そこに入れない子は、不登校になったりいじめられたりで、居場所がないものね。





な〜んて





色々くだくだ言いましたが






別に最初からでっかいことをするつもりはないんです。






束縛されずに動きたい。





朝起きたときに、ワクワクしていたい。







それに、息子たちも巻き込んで、なんかできないかな〜??






なんて。






春だしね。

( v^-゜)♪ ヘンカノトキヨ






突発的になんかやっちゃいそうな、よ・か・ん♪
( ̄▽ ̄;) コワイコワイ















読んでいただき、ありがとうございます(^^)はげみになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村