オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

早っΣ(゚Д゚)

2024年12月14日 | 中尾の猫にまみれたい

ども!(^^)! 中尾です

 

12月に入ってやっとこさ冬らしい季節になりましたね…めっちゃ寒いがな:;(∩´﹏`∩);:

今の所風邪も引いてないし体調はボチボチです。

 

しかし一年ってほんっとあっという間です。

 

本当は今年、秘かに猫を飼おうと思っていたのですが、以前ブログにも書きましたけど

1匹じゃ可哀想だから2匹飼おうと覚悟を決めたら、もっとちゃんと考えないと!とリセットしてしまったので

一人で過ごすお正月になりそうです

まぁ~友達と会うから全然寂しくはないですけどね

 

このブログを今年投稿するのは、残すところあと1回!

毎回何の変哲もないブログですがもう少しお付き合い下さいませ<(_ _)>

 

それではまた来週~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっちり

2024年12月12日 | わくわくウォキウォキDiary

どうも、隠岐です。

 

 

会長!!

 

ダイエット順調なのは流石ですね。

 

 

 

かく言う僕も秋は太らないようにしようと決めてまして

 

・飲み会終わり、一人で〆のラーメンや牛丼は食べない(誘われたら仕方ないとする)

・カロリーを把握、計算する

・甘いものは1日に一度のみ

 

こういうルールを決めました。  ※9/26の僕のブログ参照

 

 

太らないことが目的で、結果的に約束を守り太ってはいないのですが、、、

 

 

 

もちろん痩せてもいません(@_@)

 

 

博多旅行前に3キロ以上落としましたが、ほとんど体重を回収しております(笑)

 

 

 

 

ダイエットに一番必要なのは

 

食事

 

でもなく

 

計画

 

でもない。

 

 

 

覚悟

 

 

です。

 

太らない、くらいの覚悟では痩せませんね(笑)

 

あわよくばと思っていましたが、甘かったです。

 

 

 

とりあえず僕も年末年始は暴食しますので、引き続き太らいように

 

まずはします(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成からのぉ~

2024年12月10日 | 会長の一言二言三言・・・

こんにちは。中島です。

 

 

 

あともう一歩の努力 - オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

こんにちは。中島です。ダイエット宣言をして20日が経過。食欲の秋。。。の前から-オスティナートハウジングの愉快な仲間たちこんにちは。中島です。「中島さん、太りました...

goo blog

 

10月からダイエット宣言をして2か月と半月。。。

当初は

「77.7kg・・・ラッキーセブンやぁ~(笑)」とか

「大台の80kgまでもうすぐやぁ~・・・(笑)」とか

現実逃避をしていた私がを見せてやりましたよ!!

この勢いで72kg台まで減らしたろかい!

と思いながら12月中旬に突入して思わぬ事態が。。。

そう!!

忘年会シーズン

アカン。

これはマジでアカン。

避けれない宿命。

断れない行事。

体が重くなっていく実感。

 

『ダイエットは自分との闘い』とよく言うが、まさしくここからは自分との闘い。

 

 

さて中島は今の体重を維持もしくはさらに減量をして年末年始を楽しむことができるのか?

それともこのままリバウンドをしてしまうのか?

次の報告をまて。

 

 

 

 

ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント~!

2024年12月09日 | マルマルモリモリみんなゾノだよ♪

こんばんは!森園です!

 

先週のブログに続き、誕生日プレゼント後半編となります!

 

尾崎マネージャーからのプレゼントです!
二段構えのプレゼントでまず一つ目!

今のドライバーに合うCADEROのグリップです!
僕がかっこいいと言っていたのを譲ってくれました!
藏屋から貰った距離計もありますし、最近離れていたゴルフもちょっとずつ感覚を戻していこうかなと思います!

 

そして二つ目ですが、これは本当に実用的で、嬉しかったです!

TAKEO KIKUCHIの名刺入れです!

あの有名ブランド「TAKEO KIKUCHI」です!

外はチェック、中は色使いがオシャレでとてもデザインを気に入りました!
名刺入れに関しては、本当にそろそろちゃんとしたものを買わないとまずいと思っていました。
それもそのはず、使っていた名刺入れは、僕が9年前新卒で働き出した頃にホームセンターで買った、千円にも満たない名刺入れだったんですから(笑)
自信を持って名刺を出すことができるようになって本当に嬉しいです!

 

尾崎マネージャー、ありがとうございます!

 

そして次がラスト!会長と社長からのプレゼントです!

yuhakuのビジネスバッグです!

まず第一に!バッグのデザインと色がかっこよすぎます!

これぞ一流のビジネスパーソンって感じがして、スタイリッシュな佇まいが最高です!

そして、この何とも表現し難い(いい意味で)グリーンのカラーが渋い!

僕の大好きな色はグリーンです!それに合わせて頂きました!

 

前に使っていたバッグには、実は結構思い入れがありました。

COACH(コーチ)の何の変哲もないバッグでしたが、休みの日、社長と三田のアウトレットに行った時に購入した物でした。

その買い物の時の思い出が詰まったバッグだったのですが、2か月ほど前に取っ手がちぎれました。

重たい荷物を遠慮なく入れたり(時には水筒も)していたので、いよいよ耐えられなくなったみたいです。

そこで、代わりの取っ手を付け替えて、早く何か買わないとなぁと考えていたところでした。

まさかそのバッグがこんな良い物になるなんて思いもしていませんでした。そんな嬉しさもあります。

 

とはいえ、yuhakuというブランドは恥ずかしながら初耳でして、会長が調べて頂いてました。

会長曰く、

「これめっちゃええカバンやぞ、職人の手染めで全てが一点物や、例えるなら和製ベルルッティやわ!」

と言われました。(ベルルッティは会長御用達のフランスの高級紳士靴ブランド)

はい、余計に嬉しいです~!

 

そして僕も値段は見ないように(笑)yuhakuのサイトを覗いてみました!

やはり自分が使うバッグのブランドを知らないのは良くないです!(会長からの助言もあって)

調べてみると、これはyuhaku職人の技術ありきで出来上がるハンドメイドの一品であるという旨を、長く説明してありました。

その説明の中でも、一つとても気に入った言葉があります。

「すべて職人の感性によって作られるもの。それは完全な不完全。」

なにそれかっこいい~!言葉のチョイスが渋すぎます!

 

長く語ってしまいましたが、とても気に入ったという事です!

次は取っ手がちぎれないように大切に使わせて頂きます。

形がスタイリッシュすぎて荷物ほとんど入らないですけどね(笑)

 

会長、社長、ありがとうございます!

 

改めて高価で気持ちの籠ったプレゼントを沢山頂きました。

ですが頂くのではなく、自分で良い物を買うという事を目標にもしないといけないなと改めて思いました!

「仕事を頑張ればプライベートも充実する」

この言葉を忘れない一年にしていきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ごろ!

2024年12月08日 | くまの手・・・お貸しします。

皆様おはようございます。

くま坊こと仲田でございます。

 

さてさて・・・

 

めっきり寒くなりましね。風邪などひいておられませんか?

 

寒くなりましたが、我が家の紅葉も見ごろを迎えております。

 

 

 

紅葉って・・・成長著しいなぁと毎年感じております。

 

この日は暖かかったので外で紅葉を見ながらちょっと一杯・・・

 

たまにはこういう酒の肴もありだなと感じました。

 

・・・では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする