明日から土曜日(12/11~12/13)まで
東京ビッグサイトでエコプロダクツ2008が開催されます。
エコプロは日本で最大の環境展示会で、
今年で10回目になり年々規模が拡大されています。
とにかく広い展示場にダダ~~~っと展示されているので
何を見たいかを調べて行かないと大変なことになるんです・・・。
今年の展示物ではカーボンフットプリント(以下CFP)に注目しています。
CFPは消費者が商品を購入する際に、
その商品が今までにどのくらいのCO2を排出してきたかを表示する環境ラベルです。
良く「見える化」と言われますが、
見えないCO2を見える数値に置き換えると考えれば少しは分かりやすいでしょうか。
CFPは英国で始まり、日本でも経産省を中心に環境ラベルの仕組み作りと
ISO化が検討されている状況です。
なかなか進まない地球温暖化を少しでも押し止めるために
消費者自らが出来ることは、環境に影響が少ない商品を選択して行くことです。
CFPはまだまだ前途多難だと聞きますが、
そのための1つの手段になりうるものだと思います。
CFPは「カーボンフットプリント制度の実用化・普及推進研究会(小間No.5082)」と
「産業環境管理協会(No.5076)」で展示されています。
ワタシは金曜日の午前中に見に行けるので、様子を見てきたいと思います。(・Ω・)ノ
<エコプロダクツ2008>
2008-12-10
東京ビッグサイトでエコプロダクツ2008が開催されます。
エコプロは日本で最大の環境展示会で、
今年で10回目になり年々規模が拡大されています。
とにかく広い展示場にダダ~~~っと展示されているので
何を見たいかを調べて行かないと大変なことになるんです・・・。
今年の展示物ではカーボンフットプリント(以下CFP)に注目しています。
CFPは消費者が商品を購入する際に、
その商品が今までにどのくらいのCO2を排出してきたかを表示する環境ラベルです。
良く「見える化」と言われますが、
見えないCO2を見える数値に置き換えると考えれば少しは分かりやすいでしょうか。
CFPは英国で始まり、日本でも経産省を中心に環境ラベルの仕組み作りと
ISO化が検討されている状況です。
なかなか進まない地球温暖化を少しでも押し止めるために
消費者自らが出来ることは、環境に影響が少ない商品を選択して行くことです。
CFPはまだまだ前途多難だと聞きますが、
そのための1つの手段になりうるものだと思います。
CFPは「カーボンフットプリント制度の実用化・普及推進研究会(小間No.5082)」と
「産業環境管理協会(No.5076)」で展示されています。
ワタシは金曜日の午前中に見に行けるので、様子を見てきたいと思います。(・Ω・)ノ
<エコプロダクツ2008>
2008-12-10