
味覚の秋



ほとんどいつも、
お手頃

(とは言っても一年前のモデルで1800万画素)
ひゃぁぁぁぁぁ~~っ

いつの間にか液晶にクラックが入ってる、、
電源落ちず、外線応対、メール受信も開けず、、
ショップに行き、マウスを繋いでも、いうこときかない

補償を使い、同型新品を受け取るまでの不便さといったら、、
携帯を使い始めて25年、身体の一部となり、、
身をもがれたような、トホホな数日間でした。
最新バージョンを搭載した同型新品が到着したら、
同型と思えないサクサク感と、スワイプ多用でiPadみたい

補償の長期割引とポイント利用で費用は¥3,100
たまに壊れるのも良いかもね~(嘘々)。
滞っていたブログ更新をしようと携帯内の写真を見ると・・
あれぇ~!? クラウドにもない!!!!!
液晶が壊れたときの衝撃で、データも破損したようで

残っていた最近の写真は、数枚だけですがUPします。

市街地より少しだけ北寄りの並木が色づきました。
今朝は冷え込んだので、更に綺麗になったかも


食べるつもりで植えたニンニクの苗。
そのまま育てたら可愛い白い花が咲き、種になりました。

華の散歩コースにも、ホトトギスが満開です。

友人のK子ちゃん⇊と出かけた、チョッと高級なイタリアン

懐石料理のような入口...満席でした


敷地内にイタリアン~和雑貨~オープンCafe

お洒落なお庭に秋がきていました。
満タンのお腹を何とかしなくては、、と歩く!
こちらは・・

キターっ!釧路のKちゃん、ありがとう!

落ち着かない、華。ふんふん、何々?
いつも魚には無関心なのに、新鮮だとわかるの?

さんま用皿からはみ出そうな30cm超

ピッカピカのベッピンさんは、丸々として目が綺麗

個性的な花束


月イチの教室に入りました。
フラワーアレンジメントは初めて


作ったばかりの写真が消えちゃった

一部、枯れ始めています、、
来月はフレッシュな状態でお送りできるかと


昨夕のプチ・ドッグランは、
チワワ・ラブ・ゴールデン・ボーダーが一緒になり、
ひしめきあって、
一時間半の社会勉強は疲れた~


睡眠の秋だよー
