gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久々の盲導犬サーブ

2015-03-25 08:59:36 | インポート
画像をクリックすると大きくなります。




盲導犬サーブ像、
久々に会いました。

ja.wikipedea.org/wiki/盲導犬サーブ

車にはねられそうになった主人をかばうため、
自分が犠牲になり三本足になったサーブ(実話)。

全国放送でのTV化で、
ご存知の方がいらっしゃるかも。

私の市内の移動は地下鉄かバイクのため、
サーブ像のそばを歩くことが少ないのですが
この日は友人とブラブラし、久々にサーブに会いました。

名古屋駅前から中心地の栄に移動し、
ひっそりと佇んでいるといった雰囲気です。

私にとっては小学生のとき以来の大型犬の華。
ずっと小型犬が続いていたのが、
大型犬と生活を共にするようになり、
今更ながらサーブの偉大さに涙が出ました。

それに比べて・・
うちのオテンバ娘は、


「わーい、わーい!」
 先週、雨上がりのグラウンドは
 グチョグチョのドロドロ

「足が冷たくて気持ちいいよー」

「川遊びも楽しいけどね」
 泥だらけ、草だらけ

「でへへへへへ、私ってカワイイ?」

・・元気なら、、
母ちゃんは、高望みはいたしません



















意外と用心深くて大胆な川遊び

2015-03-19 15:12:52 | インポート
画像をクリックすると大きくなります。


昨日は22℃越で半袖でも良いくらい。
うちのオテンバ娘、
やっぱり、、また川に入りました


ずいぶん遠くのほうから川原におりて・・

雁に遊んでもらえず
アチコチうろうろ・・

この後・・
「オオっと!」
後ずさり
へぇぇ~
一応、用心して水深を足チェックしてる!
ジャボジャボジャボジャボと突き進み、
テキトーに遊んでいるわけでもないのね
感心感心

やっとこさ・・
よいしょっ!
一気に「ポンッ」
高さは130cmくらい?
私は助走をつけなきゃ上がれません。
華はいつも簡単そうに「ポンっ!」

そして、また遊んで~。

よく、飽きないねぇ




またまた川に入っちゃった!

2015-03-14 08:00:49 | インポート
画像をクリックすると大きくなります。

昨夕の事・・



いつものグラウンドで、
キャッチボール中に鳥を追いかけ
「ドボン!」

ジャブジャブジャブジャブ
なかなか上がってきません。

水が嫌いなドベちゃんもいるのに、、
まったくぅー、
うちのオテンバ娘ときたら
まだ水は冷たいのに、、、


持ってきてよ~の声に
川原を探してピックアップ

やっと戻ったと思ったら、
キャッチボール復活

元気です。。

だって、若いんだも~ん

とは言いつつも・・

お布団で2時間→ソファでトロ~ン。

爪切り~お尻絞り~~川遊び~

やっぱ、お疲れの様で

プロバイダーのサーバーが渋滞しているのか、
なかなか写真をアップロードできなかったり
ブログ自体が投稿できなかったり反映しなかったり、、
そのため写真を後で追加しました。
犬ブログ村の新着に反映されていなくても、
更新しているときがありますので
時々、チェックを宜しくお願いします。






お天気クルクル関係なし!?

2015-03-13 18:34:33 | インポート
画像をクリックすると大きくなります。


春は、
お天気が変わりやすいと言うものの、、
変わり過ぎですね

土曜は、
今年も行ってきました。
「鈴鹿サーキットファン感謝デー」

生憎の空ですが、来場者数はかなり。
F1復活を発表した今年の鈴鹿(HONDA)は
気合がすごい。ファンも盛り上がっているようです。

イベントも充実のハデハデ

懐かしい歴代F1の展示や、
バトンやアロンソからのビデオレターを流したり、
豪華なゲストが来ていたり、、
いつもよりウンと楽しめました



V12



ズラズラっと一堂~滅多に見られない。



New マクラーレンホンダのマシン。



いつ見てもイケメンのバトン。
西語なまり英語がカワイイ?アロンソ。



青空ならもっと綺麗なのに、、風船。
でも、久々に見ました。
こんなに沢山あがるのって

今週開幕のF1が楽しみです!

早めの帰宅後は勿論
多少の雨でもキャンセルは許されません

が、、
翌日曜はスカッと晴れて17℃超

いつものグラウンドは3組の方がいて
チョット割り込み不可能なので、
少し上流の空地に行きました。
広くはないけど貸し切り!

暑いせいか・・



駄目!!
聞こえないふりをして2回も出たり入ったりの華。
すっごく楽しそうにチャポチャポしていました。
まだ水は冷たいのに、、、

このまま本格的に春になって欲しいわぁ
超寒がりの私の願いも空しく・・
またまた寒の戻りが・・

昨夕、





顔に白いモノはホコリでなく、
降り始めた雪です。

今朝起きたら、



すんごいことになってる

でも、夕方には青空がもどり、



すっかり溶けていました。

もぉ~勘弁してほしいわぁ、この寒さ。

華には関係ないみたい



いつでも、のんびりぃ~まったりぃ~
















創作は楽しいですっ

2015-03-05 18:49:42 | インポート
画像をクリックすると大きくなります。


日曜日、雨がショボショボ降る中、
和傘作りの最終日(4日目)に行ってきました。



講座の会場手前の公園に、
元気の良い梅が咲いています。
雨降りは外に出たくないけど、
カワイイお花にチョット気分が変わります。

ザクッと和傘の工程を・・

  
 超シンプルな素材です。

  
 親骨、小骨を糸で繋ぎます。

  
軒紙(先端の紙)をのり(タピオカ+水+柿渋)で張ります。
                      

 
開閉時の摩擦の補強のため、骨の繋ぎ目に紙を張ります。

  
赤、橙、緑、濃紫、明紫、ピンクの中から好きな色を選べます。

  
かがり(黄色い糸)は小骨の補強と装飾だそうです。

  
どんどん出来上がっていく幾何学模様が美しい

和傘なので素材は勿論、紙・竹のみ。
今回もまた和紙の特性に助けられます。

昨年と一昨年の、
2年連続参加した提灯作りの講座でも、、
ド素人職人見習い?が
細い竹に紙を貼り付けていく作業で
多少引っ張っても破れない和紙。
最初は、
恐る恐る引っ張り竹に合せていくのですが
慣れてくると・・
引っ張って合わせよう!(笑)。

そんな横着にもめげず、
ちゃんと形になりました



しかし、提灯も和傘も、
my コレクションだから許される出来栄えで、、
時間がかかり、
仕上がりは雑だし、、、売れません。。

伝統的な職人さんの仕事は、
体験すると余計にその技に感動!です。
本当に難しかった

職人の世界はナントカ(工程の一部)10年と
10年が一括り、、
今回も実感の講座でした。





講師の皆さんのおかげで、
何とか仕上がったmy和傘(蛇の目傘)。
紙に漆を塗ると、
色のトーンが落ちると言うことなので
オレンジにしてみました。

・・また来年も頑張ろう!

えっ、華?
トーゼン、留守番ですっ