
11月のこと、
両親が飼えなくなり里子に出した、
実家のペリロッホが泊まりにきました。
久々に私がシャンプーしてトリミングしてサッパリ!

華が私に近づくと威嚇するなど意地悪をするため、
うちで2頭を一緒に飼うのを断念したのですが、
里親さんが旅行のため預かることになりました。。
また、華が意地悪されるかも・・
今回は、
シーザー・M氏の教え通り・・群れのルールの
食事のとき、寝るとき寝る場所、、
すべて華が先!
と、その都度ペリに言い聞かせたところ、
さすが、頭のいいトイプー、
諭すとすまなそうな顔で従ってくれました。
2頭同時の散歩は、
もしものとき

別々に出るしかありませんでしたけど。。
結果は5日間のステイで、
華に対して歯をむいたのは初日だけ

・・これを早くに実践していたら、
里子に出さずに済んだのにと、今更ながら心が痛みます

おとなになっても

今年始めたのは酵素パウダーをかけたドライフード。
今では

デザートのヨーグルト、リンゴも効いてるはず。
腸内環境が良くなって、
健康な胃腸になったのですね~

以前、あちこちに出ては消えていた、
ニキビのようなブツブツも出なくなりました

夏頃、
床にポタポタ


オシッコ

まだ若い華が尿漏れ?

漏れが気になるのか、、
アソコをペロペロしていることも、、
調べてみたら、
避妊手術をした大型犬はなりやすいと書いてあります

即、個人輸入で薬を買おうと思ったのですが・・、
その薬について薬剤師の友達に相談しました。
「これは尿が出にくくなるから身体がむくむし、
ずっと飲み続けなくてはいけなくなるよ」

(さすが、餅は餅屋です)
それも可哀想!と思い、、
とりあえず、
尿漏れに効果のあるサプリメントを2種類、
飲み始めて2ヵ月くらいで効果が現れました

ピタッと止まり、今ではまったく普通の状態です。
サプリの効果がなければ獣医さんとも思ったのですが、
意外にも早くスッキリしたので安心しました。
見た目はスリムマッチョで健康そうでも色々あって、
今までなら即、獣医さんに走って行ったのに、
小さなことが色々ありすぎて、
逆に余裕が出てきたのかも

そんな華も10月8日で4歳

寒くなった今も小雨くらいなら、いつも通りグラウンドに出ます。

踏んだら駄目!

こんな時間まで、、寒いよぉー。

毎日、頑張ってますっ

今年は成長があって良かった


相変わらず、マイペースです。
来年も可愛がってくださいね
