…要介護でも元気に生きる…
~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~
◎在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に
◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)
※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837
◎ただ今、求人募集中です⇒詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ
=ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい=
◎TA様(71歳)のご家族から:特に変わった様子はありませんでした。帰って来たらまず立ち上がり5~6歩歩いてジーッとしています。しばらくしたら座らせるようにします。排便はありません。完食でした。
○スタッフからの連絡(WH様89歳):今日も素敵な装いでの来所、有難うございます。他の利用者様からも「いいカーディガンね!」と、声が聞かれました。来所後は少し負担をかけてペタル漕ぎをされました。足を使って新聞紙を広げるレクに参加し、靴下を履いたまま器用に新聞紙を広げられていました。午後は入浴後ベッドで休まれました。
○スタッフからの連絡(KI様92歳):今日はとても天気が良く、近所を散歩しましょうと声を掛けると、「公園まで行こう!」と歩く気満々で散歩へ出掛けました。帰所後は入浴をし、新聞紙を足で広げるゲームや体操に参加されています。前回の節分行事の時に「肩を痛めた!」と、言われ「でももう良くなった」との事でほっとしました。
○スタッフからの連絡(TK様87歳):日中はお天気も良く、気持の良い日を迎えました。椅子に座るなり痛そうな顔をされ、「腰が痛い」とおっしゃっていました。しかし、買い物へはご自身で行くと、意欲的でした。入浴も午前中に済ませ、午後はベッドで静養されています。※足の爪切りしています。
○スタッフからの連絡(WT様77歳):冷たい風が吹いていましたが、天気の良い一日になりましたね。散歩日和との事で、久し振りに近所の公園に散歩に行きました。その後は入浴を済ませ、レクに参加されました。新聞紙を足を使って広げるゲームでは、靴下を脱いで張り切って参加されています。
○スタッフからの連絡(YK様86歳):今日はとてもお天気が良かったので久しぶりに公園まで散歩に行きました。「赤い花がきれいね」と周りの景色を楽しみながら散歩されました。帰所後もお茶碗洗い、入浴、レクに参加され、忙しい午前中を過ごされました。午後は塗り絵や洗濯物をたたみ、ゆっくり過ごされています。
○スタッフからの連絡(NI様81歳):今日は久し振りの来所となりました。以前と変わらず穏やかな笑顔が見られホッとしています。来所時には眠気も無く、ペダル漕ぎや新聞紙を足で広げるレクに参加されています。昼食もよく召し上がり、午後はベッドで休まれています。※2月のカレンダーを同封しました。又、新しい歯ブラシの準備を宜しくお願いします。
※お昼のメニュー : イカ大根・卯の花・ひじき入り卵焼き・ご飯・みそ汁・果物ゼリー *3時のおやつ:金柑ケーキ