今日、午後8時過ぎより明日の狙い台を絞るためにホール点検に行く
水曜日及び木曜日の経歴を参照し、出具合を観察する
1月4日以降、高設定の据え置きが目立っていたが、
今週の水曜日以降、高設定の据え置きはなくなったと思われる
また、稼動の方も他の機種と同様に打ち込まれた台は少なく
AT回数が1ケタ台も目立っていた
しかし、相変わらずAT100オーバーの台は配置され
メリハリがある設定と思われる
金曜日の状況はAT100オーバーが1台で初当たりの回数からして高設定と判断できる
その他の台でも5000枚以上の台が数台あったものの
1発のAT解除による連荘によるものと判断ができ必ずしも高設定だとはいえない
このような状況では明日の狙い台が絞りにくい
単に100オーバーの据え置きを狙うという選択もあるが
高設定の据え置きがなくなっていることから期待を持ちにくい
又、上げ狙いとすると前日(金曜日)1ケタ台が多く存在することから絞りにくい
あえて、手前付近の前日1ケタ台はありえるが・・・
よって、今日設定が上げられたと思われる
初当たりAT確立の良い台で収支プラスマイナスゼロで終わっている台を狙い台とする