さて、JCダートの結果行きますか。
ジャパンカップダート(GⅠ)
1 ◎トランセンド
2 ▲ワンダーアキュート
3 ○エスポワールシチー
4 ×ラヴェリータ
5 ×ダノンカモン
6 ☆ミラクルレジェンド
7 ・ヤマニンキングリー
8 ・ソリタリーキング
9 ・ニホンピロアワーズ
10 ・バーティバーディ
11 ・マカニビスティー
12 ☆テスタマッタ
13 ・フリソ
14 ・ダイショウジェット
15 △トウショウフリーク
16 ・エイシンダッシュ
感想
にしてもアレで審議になるのか…?そこまで危うく
はない様に見えるんですけどねぇ。でもフェアプレー賞の常連にして
「Mrフェアプレー」の藤田Jらしからぬ乗り方でしたな。でもそれで
ハナを主張した結果、自分の競馬を貫き通して見事トランセンドが
史上初のJCダート連覇を果たしました、おめです。
まぁ多少のミソがついたとはいえ、今回も強い競馬は見せてくれました。
来年もドバイで活躍してくれることを祈りましょう。
あとは印打った馬について一言ずつ。
○エスポ君
→トランセンドを追走しておきながら最後は振り切られると言った
典型的な力負けでしたな。まぁ来年のフェブラリーSに向けて
リベンジ狙いで頑張ってほしいものです。
▲アキュート
→スタート直後落馬寸前の躓きから立て直すわ、最後馬郡の
間を抜けてエスポ君をハナ差で差し切るわ…無茶苦茶やw
△フリーク
→ハナを切れなかった地点で詰んだ印象が…。でも今後も追い
かけたい一頭です。姉スイープにもよく裏切られましたしw
☆テスタ
→出遅れたのはともかく、先週のJCターフのバリアシオンを彷彿
とさせる向正面からの大まくりと言う無茶振り…。
C3確か昔、JCのトゥザヴィクトリーで同じことやってたような…w
☆レジェンド
→特になし、でもラヴェに先着されてては…。まぁラヴェは豊サン
が上手く内で立ち回らせてたのが大きいですけどね。
今回はここまでです。次回は香港国際競争の日本出走馬について
ボチっと語ろうかなと、ではまた。
ジャパンカップダート(GⅠ)
1 ◎トランセンド
2 ▲ワンダーアキュート
3 ○エスポワールシチー
4 ×ラヴェリータ
5 ×ダノンカモン
6 ☆ミラクルレジェンド
7 ・ヤマニンキングリー
8 ・ソリタリーキング
9 ・ニホンピロアワーズ
10 ・バーティバーディ
11 ・マカニビスティー
12 ☆テスタマッタ
13 ・フリソ
14 ・ダイショウジェット
15 △トウショウフリーク
16 ・エイシンダッシュ
感想
にしてもアレで審議になるのか…?そこまで危うく
はない様に見えるんですけどねぇ。でもフェアプレー賞の常連にして
「Mrフェアプレー」の藤田Jらしからぬ乗り方でしたな。でもそれで
ハナを主張した結果、自分の競馬を貫き通して見事トランセンドが
史上初のJCダート連覇を果たしました、おめです。
まぁ多少のミソがついたとはいえ、今回も強い競馬は見せてくれました。
来年もドバイで活躍してくれることを祈りましょう。
あとは印打った馬について一言ずつ。
○エスポ君
→トランセンドを追走しておきながら最後は振り切られると言った
典型的な力負けでしたな。まぁ来年のフェブラリーSに向けて
リベンジ狙いで頑張ってほしいものです。
▲アキュート
→スタート直後落馬寸前の躓きから立て直すわ、最後馬郡の
間を抜けてエスポ君をハナ差で差し切るわ…無茶苦茶やw
△フリーク
→ハナを切れなかった地点で詰んだ印象が…。でも今後も追い
かけたい一頭です。姉スイープにもよく裏切られましたしw
☆テスタ
→出遅れたのはともかく、先週のJCターフのバリアシオンを彷彿
とさせる向正面からの大まくりと言う無茶振り…。
C3確か昔、JCのトゥザヴィクトリーで同じことやってたような…w
☆レジェンド
→特になし、でもラヴェに先着されてては…。まぁラヴェは豊サン
が上手く内で立ち回らせてたのが大きいですけどね。
今回はここまでです。次回は香港国際競争の日本出走馬について
ボチっと語ろうかなと、ではまた。