くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

決戦の後には…。

2017年05月27日 | 競馬予想
目黒記念ですwでは予想を。

目黒記念(GⅡ)
◎ヴォルシェーブ
○ウムヴルフ
▲アルター
☆クリプトグラム・モンドインテロ


ダービーと一緒で、来そうな馬選んだだけっす。

で、明日!京都競馬場に参戦します!そんだけwではまた明日。

いざ、決戦の刻…!

2017年05月27日 | 競馬予想
と言うわけでお待たせしました、ダービーの予想行きます。

東京優駿【日本ダービー】(GⅠ)

①ダンビュライト(武 豊)
立ち回りの上手さはある。それを武器にすればあるいは…。

②アメリカズカップ(松若 風馬)
前走案外。きさらぎ賞は道悪の賜物に過ぎなかったのか?

③マイスタイル(横山 典弘)
皐月は逃げずじまいに終わった。さて今回は?

④スワーヴリチャード(四位 洋文)
前走は右回りが合わなかったのか?東京でならまだ見限れない。

⑤クリンチャー(藤岡 佑介)
前走思ったより粘った。が、再現となるとどうだろう。つかそれ出来る
んなら、もうとっくにGⅠ1つ勝ってもおかしくないよな藤岡兄。

⑥サトノアーサー(川田 将雅)
毎日杯以来。それってどうなん?京都新聞杯辺りで使ってれば、また
評価の仕方も変わったんだが…。

⑦アルアイン(松山 弘平)
何といっても皐月賞馬。
シンザン記念以外は勝ち切ってるし、もしか
したらこの馬ホンモノの可能性だってあるわけやし…。

⑧トラスト(丹内 祐次)
こっちはサトノアーサーとは違う意味で、無茶なローテ。一体どうして
こうなったのか…。

⑨マイネルスフェーン(柴田 大知)
前走案外。ってか皐月行かなかった地点で、たかが知れてそう。

⑩ベストアプローチ(岩田 康誠)
どーにもこーにも勝ち切れない。ここだと敷居高いことないか?

⑪ペルシアンナイト(戸崎 圭太)
前走は案外距離持った。けど乗り替わり込みで、条件好転してるとは
思えないのが…。

⑫レイデオロ(ルメール クリストフ)
前走案外頑張った。ここ狙いでなら、上積みあってもいいと思う。

⑬カデナ(福永 祐一)
前走イマイチ。さてここではどうか?尤もノースペースさんやし、また
ダメそうな気もしないでもないが…w

⑭ジョーストリクトリ(内田 博幸)
前走マイルで距離オーバーだった。それ以上伸びるとお察しでしょう。

⑮ダイワキャグニー(北村 宏司)
東京コースは3戦3勝の超伏兵。コース実績武器に何処までやれる?

⑯キョウヘイ(高倉 稜)
血統だけ見ると思いっきりダービー2着馬血統なんだけど、言い替え
ればそれ以外見所が…。頼みの馬場も、乾いたし…ね。

⑰ウインブライト(松岡 正海)
1800の馬っぽい。距離延長はプラスにならなさそう。

⑱アドミラブル(デムーロ ミルコ)
大外に入った青葉賞馬。結局いつもの青葉賞馬なのかそれとも…?

と言うわけでダービーです。今週は枠順出る前から、出た後も、更に
今に至るまで、予想あれこれ悩みましたwそんな中で出した結論!

◎アルアイン
男になるチャンスやぞ、弘平!
○スワーヴリチャード
皐月の本命、改めて。
▲レイデオロ
鞍上の勢いに乗ってみた。
△アドミラブル
大外なんで、ここまでの評価で。
☆ダイワキャグニー
コース実績で侮れない。
☆ダンビュライト
同厩多頭出しは、人気薄狙いの法則に則り。


ええもう感情丸出しですw来るかもしれない馬を6頭絞り出しましたw

あとで目黒記念も予想します。

プレミアム・フライデーナイト(後編)

2017年05月27日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、番組のお話です。



本日のゲストは、昨年も来たオーケイ岡山さん。

今年は写真撮り忘れたんで、昨年ので誤魔化すの図w

そして19時、番組スタート!まずは10R。↓各自の印。
    ◎ ○ ▲ △
岡山 ⑫ ② ⑩ ⑥
瀬藤 ② ⑨ ⑥ ④・⑫
西村 ④ ⑥ ⑨ ②・⑩
藍川 ⑫ ⑥ ⑩ ④


そして発走に備えて各馬ゲート入り…の最中、事件は起こった…!
何と⑨ランバイワイルドが、ゲート特攻して吉村落として放馬の事態
に…。で勿論馬は競走除外、以降のレースも5分遅れになりますた。

なお10Rの結果はこうなりました、よっと。

そしてメイン11R・神河町カーミン特別!各自の印は以下の通り。
    ◎ ○ ▲ △
岡山 ⑤ ⑥ ③ ④・⑦・⑧
瀬藤 ⑧ ⑦ ④ ③・⑥
西村 ⑧ ⑦ ④ ③・⑥
藍川 ⑦ ③ ④ ⑥
大場 ③ ④ ⑥ ⑦


で俺の馬券。


で最後の直線、ちょっと待てや健太ぁ!!!!!!の断末魔と共に、
哀れ馬券は紙屑へ…wて言うか俺レース前から、②はJRAから移籍
初戦とは言え所詮1000万上がり。OP馬のオースミイージーとかとは
格が違うから来ないw
とか言ったりしたんすよね…w嗚呼、要らんこと言わなきゃよかった…。

で気を取り乱して、最終12R・あやめ賞。各自の印は以下の通り。
    ◎ ○ ▲ △
岡山 ⑦ ⑥ ⑤ ⑪
瀬藤 ⑦ ⑤ ⑪ ②・⑥
西村 ⑨ ⑤ ② ⑦・⑪
大場 ⑦ ② ⑤ ⑪


なお三宅アナが、⑥マルメロを推してきた模様…wで結果はこの通り。
また来た…wなお1番人気グラウラーは、スタート直後グラグラーして
ました(ぇ

ちなみに12R発走地点で20:35だったんですが、5分延長してもらい
ましたよええ、本多さんに多謝。

そして帰り際西村さんに、ダービー参戦を約束して撤収しました。

で記事書いてる途中に寝落ちしたりとかしましたw以上っす。