と言うわけでSJT観戦記後編、いよいよ本番です!
と言うわけで今回は両レースの馬券買って参戦しました。

上10R・下11Rっす。
と言うわけでまず10R・第3戦シルバーブーツ賞は、先に抜け出した
学さんを中野君が差し切ると言う競馬で快勝しました。結果。
この地点で、中野君のSJT総合優勝が確定しましたw
と言うわけで表彰式。

竹之上アナ再び。

しかし中野君、園田乗るの初めてなのに何年も乗ってるかの如き、
クレバーな乗り方してましたなぁ。

勝利騎手インタビュー。〆に「次も勝って、ここに戻ってきます!」と
大胆宣言w果てさてどうなりますやら…。
そんな11R・第4戦シルバーホイップ賞。中野君の馬、単勝がやたら
売れてましたなw(複勝オッズとの差を見ると明白。
で結果、見事中野君有言実行ですわw凄ぇなしかし。
と言うわけで、まずは11Rの表彰式。

三度目の竹之上アナw

中野君再び。すげーなしかし、って周り(竹之上アナとか、取材に来て
いた大恵たそとかオークス姐さんとか)とも話になりましたよ。
そして総合結果の表彰式。

優勝した中野君をセンターに、左が2位の学さん・右は3位の永森。
この時の学さんの、悔しそうな表情ったら…。まぁ余所(南関)の若造に
デカいツラされて、気分良いワケないですわな。でも凄いよ中野君。

優勝パネルを掲げる中野君の図。

そして優勝騎手インタビュー。WASJ本番でも、健闘を誓ってました。
いいですよ。JRAを、世界を驚かせてほしいものです。平成生まれと
しては初の地方代表としても頑張ってほしいし。
そしてこの後、西ウイナーズでのサイン対応。

勿論俺も貰いましたよ。

そして最終Rは、何の因果か学さんと永森でのワンツーでした。
以上っす、ではまた明日。
と言うわけで今回は両レースの馬券買って参戦しました。

上10R・下11Rっす。
と言うわけでまず10R・第3戦シルバーブーツ賞は、先に抜け出した
学さんを中野君が差し切ると言う競馬で快勝しました。結果。
この地点で、中野君のSJT総合優勝が確定しましたw
と言うわけで表彰式。

竹之上アナ再び。

しかし中野君、園田乗るの初めてなのに何年も乗ってるかの如き、
クレバーな乗り方してましたなぁ。

勝利騎手インタビュー。〆に「次も勝って、ここに戻ってきます!」と
大胆宣言w果てさてどうなりますやら…。
そんな11R・第4戦シルバーホイップ賞。中野君の馬、単勝がやたら
売れてましたなw(複勝オッズとの差を見ると明白。
で結果、見事中野君有言実行ですわw凄ぇなしかし。
と言うわけで、まずは11Rの表彰式。

三度目の竹之上アナw

中野君再び。すげーなしかし、って周り(竹之上アナとか、取材に来て
いた大恵たそとかオークス姐さんとか)とも話になりましたよ。
そして総合結果の表彰式。

優勝した中野君をセンターに、左が2位の学さん・右は3位の永森。
この時の学さんの、悔しそうな表情ったら…。まぁ余所(南関)の若造に
デカいツラされて、気分良いワケないですわな。でも凄いよ中野君。

優勝パネルを掲げる中野君の図。

そして優勝騎手インタビュー。WASJ本番でも、健闘を誓ってました。
いいですよ。JRAを、世界を驚かせてほしいものです。平成生まれと
しては初の地方代表としても頑張ってほしいし。
そしてこの後、西ウイナーズでのサイン対応。

勿論俺も貰いましたよ。

そして最終Rは、何の因果か学さんと永森でのワンツーでした。
以上っす、ではまた明日。