goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

SJT園田ラウンド2017、行ってきました(後編)

2017年06月22日 | 現地観戦記
と言うわけでSJT観戦記後編、いよいよ本番です!



と言うわけで今回は両レースの馬券買って参戦しました。

上10R・下11Rっす。

と言うわけでまず10R・第3戦シルバーブーツ賞は、先に抜け出した
学さんを中野君が差し切ると言う競馬で快勝しました。結果。

この地点で、中野君のSJT総合優勝が確定しましたw

と言うわけで表彰式。

竹之上アナ再び。


しかし中野君、園田乗るの初めてなのに何年も乗ってるかの如き、
クレバーな乗り方してましたなぁ。


勝利騎手インタビュー。〆に「次も勝って、ここに戻ってきます!」
大胆宣言w果てさてどうなりますやら…。

そんな11R・第4戦シルバーホイップ賞。中野君の馬、単勝がやたら
売れてましたなw(複勝オッズとの差を見ると明白。

で結果、見事中野君有言実行ですわw凄ぇなしかし。

と言うわけで、まずは11Rの表彰式。

三度目の竹之上アナw


中野君再び。すげーなしかし、って周り(竹之上アナとか、取材に来て
いた大恵たそとかオークス姐さんとか)とも話になりましたよ。

そして総合結果の表彰式。

優勝した中野君をセンターに、左が2位の学さん・右は3位の永森。
この時の学さんの、悔しそうな表情ったら…。まぁ余所(南関)の若造に
デカいツラされて、気分良いワケないですわな。でも凄いよ中野君。


優勝パネルを掲げる中野君の図。


そして優勝騎手インタビュー。WASJ本番でも、健闘を誓ってました。
いいですよ。JRAを、世界を驚かせてほしいものです。平成生まれと
しては初の地方代表としても頑張ってほしいし。

そしてこの後、西ウイナーズでのサイン対応。


勿論俺も貰いましたよ。


そして最終Rは、何の因果か学さんと永森でのワンツーでした。

以上っす、ではまた明日。

SJT園田ラウンド2017、行ってきました(前編)

2017年06月22日 | 現地観戦記
と言うわけで今日、園田競馬でスーパージョッキーズトライアルが開催
されました。観戦してきたんで、その模様です。



夜勤明けのやや特攻気味で、昼前の園田入り。しかし今回、一昨年の
ような展プラの収録はなし…;;

仕方ないので、キリのいいとこまで昼寝しながら待ってました(ぉ

で8R後に、騎手紹介やるってんで本馬場へ。なお重馬場の影響か、
西ウイナーズサークルでの紹介となりましたよっと。

進行役は、いつも通り竹之上アナ。

そして今回のSJT出場騎手の集合写真。

下見切れてるのは、柵のせいなんです…。なお森泰斗騎手、負傷の
為不参戦となりました。
ってかその代打が、盛岡で酷いことなってた
下さんってのも、何だかなぁ…。(ぇ

集合写真1列バージョンw

俺氏、山本の小ささに苦笑いwちなみに右下の麦わら帽子被った女性
は、大恵たそだったりします。

続いて、各騎手の個別紹介。

9Rに騎乗するってんで、まずは兵庫代表の学さんから。


道営・桑村真明。


岩手・山本聡也。


今回の主役となる、船橋・中野省吾。


大井・真島大輔。


同じく大井・矢野貴之。


一昨年のSJTで無双した、金沢・藤田弘治騎手。


実はSJT初参戦(らしい)、笠松・佐藤友則。


愛知・丸野勝虎騎手。


昨年の地方代表、高知・永森大智。


最後に佐賀・山口勲騎手。

この11人+エキストラ参戦の下さんにて行われるSJT。果たしてどう
なりますやら…!は、後編にて。