くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

ダート版2歳王者決定戦!

2011年12月13日 | 競馬予想
と言うわけでさくっと予想しますよ。

全日本2歳優駿(GⅠ)

①[岩手]アスペクト(齋藤 雄一)
盛岡で連勝街道に乗る。同じ左回りの川崎でどこまでやれるか?

②[道営]コスモワイルド(A・ムンロ)
芝でもダートでももう一押しが足りない。ムンロの手腕でも厳しい
かなぁ…。

③[金沢]アルドラ(米倉 知)
地元金沢で好走続きも、左回りは初めて。どうだろうか?

④[中央]ヴェリアスムーン(岩田 康誠)
ダートの短距離で連勝。距離延長さえ克服できれば台頭もある。

⑤[道営]ゴールドメダル(服部 茂史)
前走を見る限り、上位陣と力差がありそうなのが…。

⑥[中央]メジャーアスリート(蛯名 正義)
ダート変わりで連勝。どっちも東京でだったし、同じ左回りの川崎
でもそれなりにやれそう。

⑦[中央]タイセイスティング(横山 典弘)
前走はともかく前々走のオーブルチェフとの差が…。善戦どまりか…?

⑧ヘヴンスパワー(戸崎 圭太)
南関勢唯一の参戦しかも道営からの転厩である…w
前走アスペクトと差のない競馬。これをどう評価するか…。

⑨[中央]ゴーイングパワー(和田 竜二)
前走初ダートで重賞制覇。今なら距離も何とかなりそうなのでヒモと
しても狙い目かも。人気しそうだけどね。

⑩[兵庫]エーシンユリシーズ(木村 健)
前走差のある負け方。ちょっと厳しいだろうなぁ…。

⑪[中央]オーブルチェフ(中舘 英二)
ダート変わりで3連勝。この勢いが持続できれば勝ち負けもある。

⑫[道営]ニシノファイター(小国 博行)
南関遠征でもそれなりに結果を残す、さてここでは?

さて、では早速予想しましょうな。

◎オーブルチェフ
実績・地力・時計と申し分なしなので。
○ゴーイングパワー
前走をこのくらい評価しました。
▲メジャーアスリート
連勝の勢いを評価しました。
△タイセイスティング
ヒモでなら。こういう時のノリさんは買い。
☆アスペクト
南関遠征に適応できれば善戦は可能と見て。


捻りなしのシンプル予想しました。ではまた明日、結果にて。

香港的結末

2011年12月11日 | 競馬ネタ
というわけで香港国際競走の結果です。まずは日本馬のレースから。
※ちなみにまだレース自体は見てないんで、多少適当なこと書いてるかもしれないです。

香港ヴァーズ:トレイルブレイザー(6着)
JCみたいに先行好位につける競馬が出来ず不本意な結果だった
とのこと。まぁ来年は国内に専念して頑張ってもらいましょう。
海外は厩舎の後輩(オルフェ)に任せればいいさ。

※ちなみに勝ったのは、ウィリアムズ騎乗の馬でしたw

香港マイル:アパパネ(13着)
まるで府中牝馬の如き失速ぶりだったとのこと。まぁ2走明けだと
力を発揮できない馬ですからねぇ。来年のVMで頑張れ。

※勝ち馬は9歳エイブルワンでした。9歳ってディープ世代…w

香港スプリント:カレンチャン(5着)・パドトロワ(14着)
パドトロワは逃げて逆噴射。ロケットマンを道連れにする形で沈没
してしまいましたな。一方カレンチャンは、まぁ健闘はしたよう
です。来年も期待できるでしょうな。

※勝ったのはラッキーナイン。この馬来年も日本に来てくれるので
 しょうか?一方ロケットマンはグリーンバーディーにも先着され
 てましたw

香港Cは諸事情により割愛させてもらいます。と言うわけで今回は
ここまでです。次回は全日本2歳優駿予想です、ではまた。

日本少女的結末(我憤怒也

2011年12月11日 | 競馬ネタ
さて…色々言いたいことがありすぎてあれなんですが…、まずは
阪神JFの結果から行きましょうか。

阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
 1 ×ジョワドヴィーヴル
 2 ☆アイムユアーズ
 3 ○サウンドオブハート
 4 ×イチオクノホシ
 5 △アンチュラス
 6 ・ガーネットチャーム
 7 ・プレノタート
 8 ☆エピセアローム
 9 ・マイネボヌール
10 ・トーセンベニザクラ
11 ・ファインチョイス
12 ▲アナスタシアブルー
13 ・ナオミノユメ
14 ・アラフネ
15 ◎ラシンティランテ
16 ・スイートスズラン
17 ・レディーメグネイド
18 ・エイシンキンチェム

マジ切れモード込みの感想
レース直後の俺の精神状態、大体こんな感じでしたw怒りの矛先は
当然俺が本命に指名したラシンティランテに乗っかっていた鞍上ですw
てなわけで、藤岡あああ!(怒
以上、阪神JFの感想でした。(マテ

…で終わってはアレなんで…、何から語るか。勝ったジョワドについて?
でも今回の展開自体が先行勢が殆ど最後バタバタになってた分展開が
ハマった感にも見えるんですがねぇ…。でも1戦1勝馬が勝ったと言う
事実がこの世代って実はレベル自体に疑問符が…
と思ってしまう
のはさすがに勘ぐりすぎですかね?まぁ前目で残ったアイムユアーズや
サウンドオブハートはもう少し長い目で見れそうですけど。

あとは…豊サンの中央GⅠ制覇記録が24年目で途切れそうですな…。
それくらいですかね。他馬に関しては次走以降様子見ってことで。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で、カペラSの結果。
カペラステークス(GⅢ)
1 ×ケイアイガーベラ
2 △ティアップワイルド
3 ×タイセイレジェンド
4 ○レディルージュ
5 ◎セイクリムズン

ガーベラ来ちゃった…wまぁ右回りだったら遠征しても大丈夫ってこと
なんでしょうなぁ…w狙い自体は悪くないと思ってたけど…w

後ほど香港の結果についても振り返ります。

土曜日結末

2011年12月10日 | 競馬ネタ
では今日の結果を。

中日新聞杯(GⅢ)
1 ×コスモファントム
2 △ゲシュタルト
3 ×ダノンバラード
4 ◎エクスペディション

コスモファントムは…迷いながら切りましたわwでもこんなに人気ない
なら抑えといた方が良かったですなぁ…。あとダノンバラードは…、
なんというかリルダヴァル臭がしたんで切りましたw

あとは…もういいやw

今回はここまでです、ではまた明日。


GⅢ的予想

2011年12月09日 | 競馬予想
今回は予想だけササーっと行きますね。

中日新聞杯(GⅢ)
◎エクスペディション
○サンライズベガ
▲ユニバーサルバンク
△ゲシュタルト
☆オールアズワン・ドモナラズ


難産予想ですw基本的には小倉実績と近走から。あと軽ハンデの
オールアズワンを抑えときます。

カペラステークス(GⅢ)
◎セイクリムズン
○レディルージュ
▲ドスライス
△ティアップワイルド
☆セレスハント・デュアルスウォード

こっちの方がむしろ難産だった…ヒモ選びがw
大外だし遠征苦手
なケイアイガーベラを今回切ってみたけど…自信ないなぁw

今回はここまで、ではまた明日。