2018.4.7|「日本」から他のものを排した純なもの、そんなものはない。
各地にあった女相撲を排撃し、潰していったのは、相撲。見世物、興行、遊興から「品格」を求め清めの展覧試合をこしらえていった。「日本的」な格付けに、展覧相撲を作った明治期の相撲。女性を排斥するのは、歌舞伎がそうであるように当時の人々に分かりやすかったから。
明治期につくり上げた狂信的な「神話」は天皇教と親和性が高かった。過去にさかのぼるまでもない。「日本」から他のものを排した純なものそんなものはない。過去の歴史になかった「純な日本」を求める心は、排他的な、狂信的な今の心の表れじゃないか。
それに付き合う義務などない。かれらはつぎつぎとないものを生み出していく。
久しぶりに(入院中)ケータイを眺めていた。《下書き》に次のような文が残っていた。
メールのための下書きなら、2015年ころのもの。メモ帳かわりに「下書き」したとしてもその頃のものだろう。ないものを在ったかの如く振る舞うこと、ファナテック狂信的と呼んでもおかしくはないだろう。
各地にあった女相撲を排撃し、潰していったのは、相撲。見世物、興行、遊興から「品格」を求め清めの展覧試合をこしらえていった。「日本的」な格付けに、展覧相撲を作った明治期の相撲。女性を排斥するのは、歌舞伎がそうであるように当時の人々に分かりやすかったから。
明治期につくり上げた狂信的な「神話」は天皇教と親和性が高かった。過去にさかのぼるまでもない。「日本」から他のものを排した純なものそんなものはない。過去の歴史になかった「純な日本」を求める心は、排他的な、狂信的な今の心の表れじゃないか。
それに付き合う義務などない。かれらはつぎつぎとないものを生み出していく。
大相撲「女性差別」問題海外報道(共同通信) pic.twitter.com/NmEC6UWaJ4
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年4月7日
久しぶりに(入院中)ケータイを眺めていた。《下書き》に次のような文が残っていた。
鶴田浩二でも高倉健でも、百田でも、彼らの言う日本的なもの大和心、日本とは、「日本」から他のものを排した純なもの。
そんなものは歴史上あったことはなく「かつて正しく統治治世された時代」への、観念的、理論的な退行だろう。
たとえば、「ふるさと」から他のものを排した純な「ふるさと」。
そんなものは歴史上あったことはなく「かつて正しく統治治世された時代」への、観念的、理論的な退行だろう。
たとえば、「ふるさと」から他のものを排した純な「ふるさと」。
メールのための下書きなら、2015年ころのもの。メモ帳かわりに「下書き」したとしてもその頃のものだろう。ないものを在ったかの如く振る舞うこと、ファナテック狂信的と呼んでもおかしくはないだろう。