とりあえず、何しよう?~人生後半の備忘録~

残りの人生。何ができるのか?
やり残したこと。
やってみたいこと。
思ったこと。などなど。

教習18時限目。~第2段階 みきわめ~

2021-11-13 22:22:00 | 日記
11月13日。土曜日。
15時40分。
第2段階、みきわめが始まった。

卒検は、月、水、金、土の午前中のみ。
コースは検定日の朝に発表があるとのこと。
大体のコースのパターンは教えてくれた。
いいのか?笑
決まっている曜日があれば、予想してそのコースをやってもいいし。
決まってなければ1コース、2コースを繰り返してもいいし。
苦手な方があれば、それだけやってもいいとのこと。

ただし、一本橋だけとか、急制動だけというのはダメなので。

コースをきっちり、やること。

この時間の普通二輪のみきわめは3人だけだった。

1人づつ。
検定用のバイクを用意してくれた。

新しめのバイク。

落ちたり、倒さないでと。
プレッシャーをかけられ。笑
始まった。

自分は、コースはどちらも覚えられたし。
敵は1本橋と絞ったので。

2コースのほうが少し複雑だし、2コースをクルクル回ることにした。

スタート!
気がついたこと。
バイクが違う?!というくらい、乗りやすい。
自分が慣れたから、というわけでなく。
明らかに、シャキッとしてるかんじ。

アクセルも少しで加速する。
あちこちのアソビが少ないというか。

それで、検定用で最後の練習ということなのね。

まず外周を一周。
ここのストレートで30-35は出してと言ってた。

最初は8の字。大丈夫かと。

次は1本橋。
はい、バイク乗りやすいけど、半分くらいで落ちる。
やっぱり、ダメか。

次はクランク。
半クラも割とうまく使えるようになって、ヨタヨタ感はなくなってきた。
それでも出口あたりはフラフラする。

次はスラローム。
始めた頃は1速でビビらながらヨタヨタしてたけど、途中から2速で少しバイクを倒す感じもできたので、大丈夫そう。

そして、坂道発進。
坂道発進は割と大丈夫だったので。
検定車のアクセルがいい感じなので、やりやすい。
大丈夫そう。

最後に急制動。
パイロンを通過するときの速度40キロが少し心配だけど。
速度はきっちり、出せそうだし。
これも、検定車のアクセルがいい感じ。
いけると思う。

発着所。

教官はどこで見てるのか?わからず。笑

自己採点でクルクルした。

で4周して。
一本橋の成功率。50%。
前回より、よくなった。

そんな感じで教習は終わった。

教官からは、ドンドン受けちゃいましょう!
ダメだったら、補習→卒検。の繰り返しで。
いつか、取れます、大丈夫です。

相変わらずの感じ。笑

あとは卒検かぁ。






教習17時限目。

2021-11-13 19:19:00 | 日記
11月13日。土曜日。晴れ。
今日もいい天気。

13時40分からのシュミレーターと学科?のセット教習と、15時50分の教習の枠がとれた。

はじめにシュミレーター。
これで、3回目となる。
今回は怪しい箇所に仕掛けてあると。
ヒントをもらって、はじめた。

クルマが止まってるところからは、自転車が飛び出してきたり。
右折の時、脇からでてきたり。

応用編と言った感じだった。

その後、またDVDをみた。
内容は事故。加害者、被害者などなど。
そして、2人乗りの話。

2人乗りをする予定はないが。
もし、誰かの後ろに乗せてもらうことがあるかもだしね。
体重移動など、興味深い話があった。

余った時間は教官からバイクの話、卒検のポイントの話などがあった。

今日の教官はクランクを見てくれたり、今までに何回かお世話になった、若い教官。
フレンドリーで挨拶も気持ちいい人。

「もう?乗るバイクは決まったのですか?」
自分は山に行きたいので、オフロードに興味があると話すと。

どうやら、オフロードにも乗ってるらしく。
そうですか、いーですよ!と。

他の教習生にも、同じことを聞いて。
まだ、決めてないって人にはオフロード車を勧めていた。笑

みきわめ前の時間。
ホッと一息つけた。

卒検で落ちる人。
大体は1本橋で落ちてしまうのが、多いらしい。
やっぱり、敵は1本橋か。

次はパイロンを倒す。
クランク、スラローム。

その他、マイナスポイントを話してくれた。

1本橋、スラロームはタイムは気にせず。
確実にとのこと。

それと。
卒検は何回しても、いいくらいの気持ちで。
焦らずがいいのでは?
気楽に行きましょう!と。

この時間の教習生に話してくれた。

そだね。
時間がなくなってきたから。
少し焦ってきてたけど。

別にいいかと。
気持ちに余裕がでてきた。

さて、次はみきわめ。
1本橋、最後に克服したい.....。