続・くさかんむりは六画

つらつらと記すモノなり

新年会

2019-01-25 12:02:48 | 日記
昨夜は商店街の新年会に初参加。
ワッチも含めて13名。現在ホームページに載ってる事業所は33。掲載されてない事業所を含めると全部で50近くあるはず。

参加者の半数は、廃業して土地を貸してるだけの大家さん。
むかーしからの知り合いが細々と寄り合ってる集まりでした。
社長でもない、雇われ店長はワッチを含めて二人だけ。
これは商店街の集まりなんだろうか?と感じてしまったよ。

営業してる人たちと土地だけ持ってる人たちの繋がりが薄くなったのか、もともと繋がりが希薄な地域なのか、微妙な感覚にとらわれました。

新年会の費用は商店会費から出てるんだが、大家さんたちって商店会費払ってるのかしら?
補助金もたくさん貰ってるだろうから問題にすることでもないのかな?

既にこの地域を離れた方々と親交を深める、摩訶不思議な新年会でした。
一人でもウチのお客さんになったら有り難いけどね~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤバい | トップ | 雪まつり見てきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渡世の義理 (異端者)
2019-01-26 01:07:15
町内会ですらも店に来ない人の方が多いけどしゃー無い。
まずは知ってもらって人情で買ってくれれば上等!うん意識低い系!!
返信する
Re:渡世の義理 (oyot)
2019-01-28 15:50:57
意識低くないし、真理だと思うわよ。

買ってくれて紹介してくれる人
買ってくれる人
紹介してくれる人
応援してくれる人
それ以外

はっきり序列が出来るし、序列は作るべきだとも思うのねん

時間とお金を使ってくれる人には感謝感謝ですo(*⌒―⌒*)o
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事