ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

胃カメラ

2009-07-08 15:14:45 | Weblog
スムーズに検査が進行してる中、いよいよ胃カメラである。
内視鏡検査室は3つあり、5番目くらいに放送で呼ばれて中へ。
渡された紙コップの液を1杯飲む。(胃の中のガス抜きと言ってたような)
次に角砂糖2個分くらいの茶色の凍らせた麻酔を口の中で溶かす。
先生が口の中へ局所麻酔を3回スプレーする。
それからはベッドに横になり、マウスピースを口にはめ、
いよいよ直径1センチ、長さ1.5メートルくらいの胃カメラの着いた
チューブを口の中に徐々に挿入。
体を横にしての状態なので、壁面のモニターがはっきりと見え
カメラが食道を通り、胃、十二指腸へと進んでいくのがわかる。
テレビで観た『ミクロの決死隊』ではないが、とても鮮明に映ってる。
息苦しさもなく、ましてや嘔吐なんて考えられない。
最後に口の中に貯まった唾液を出したくらいである。
先生が「胃の中はとても綺麗です。リラックスしてくれてたので
スムーズにいきました。」
ケンサク思うに、先生のカメラ操作がとても上手だったのだと思う。
スーッと一定の進行で、その間、「カシャ、カシャ」と写真を撮る音。
「えっ、もう終わりなの?」という感じで胃カメラ体験終了。
みんなの期待を裏切ったかな?(笑)
受付8時に始まり、終了したのが10時。
とても得したような有意義な1日になりそうである。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2009-07-08 06:00:16 | Weblog
今日は人間ドック。
去年までは個人病院で受けていたが、今年は日赤病院での受診。
他とどこが違うのかちょっと興味あり。
胃カメラで診てもらうんだけど、ここは鎮静剤は使わないとのこと。
意識がハッキリした状態で、口からの胃カメラの挿入に
「おえーっ、おえーっ、」ってことにならないかちょっと不安。
去年までの病院は、無意識、熟睡状態で何をされてるのかわからず、
目が覚めたら違うベッドに寝てた。(怪しい・・・笑)
いろいろな変化に喜びを覚えるケンサク、今日の体験はどんなかな?(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする