19時、思いの外早く難波に戻ってきました。
「さて、晩ご飯何にしよう?」
「ステーキ、肉は食べてきたし、お好み焼きにする? 確か『福太郎』は千日前のこの辺だったと思うんだけど? 」
ー・・・4組くらい待ってる!ほか当たろう。有名どころ2〜3軒、回ったけどどこもいっぱい。
「うーむ、ここから歩いて行って、最初に見つけたお店に入ろう!」
「いいよ。・・・・・。あった!じゃ、ここにする?」
なんとなく、成り行きで見つけたお好み焼き店「門」。3階までの専用エレベーターで昇っていくみたいです。



豚たま「¥700」とチーズ海鮮ミックス「¥1100」

お店の引き戸を開けて入ると、待つことなく…すんなりカウンター席へ。席と席の間は広めにとってあり、ゆったりと座れ、隣に気を使うことなく落ち着いて食べることが出来ました。視線を正面の上に移すと、色紙が壁一面に貼られてます。たまたま見たのが、笑福亭鶴瓶師匠、田中圭で、右の壁にもたくさん貼られてます。穴場的なお店なのかもしれません。
「さて、晩ご飯何にしよう?」
「ステーキ、肉は食べてきたし、お好み焼きにする? 確か『福太郎』は千日前のこの辺だったと思うんだけど? 」
ー・・・4組くらい待ってる!ほか当たろう。有名どころ2〜3軒、回ったけどどこもいっぱい。
「うーむ、ここから歩いて行って、最初に見つけたお店に入ろう!」
「いいよ。・・・・・。あった!じゃ、ここにする?」
なんとなく、成り行きで見つけたお好み焼き店「門」。3階までの専用エレベーターで昇っていくみたいです。



豚たま「¥700」とチーズ海鮮ミックス「¥1100」

お店の引き戸を開けて入ると、待つことなく…すんなりカウンター席へ。席と席の間は広めにとってあり、ゆったりと座れ、隣に気を使うことなく落ち着いて食べることが出来ました。視線を正面の上に移すと、色紙が壁一面に貼られてます。たまたま見たのが、笑福亭鶴瓶師匠、田中圭で、右の壁にもたくさん貼られてます。穴場的なお店なのかもしれません。