2013大関小学校ブログ

学校でのできごとや連絡などの情報を発信していきます

夏の音

2013-07-12 14:26:43 | 日常

2年生が “風鈴”をつくり、廊下側につるしています。「ちりん ちりん」「ちり~ん、ちりり~ん」  厳しい暑さを少しでもやわらげようと、涼しげな音を響かせています。


5年生・食品テスト体験教室

2013-07-04 18:14:43 | 日常

5年生・食品テスト体験教室

 

身近な飲み物について、砂糖の含有量を調べました。

グラム表示では、なかなか実感できなかったものも、実際に砂糖を量って見ると、その多さにびっくりすることになりました。

食の安全についての意識も高まったようです。


花のスクールステイ3…ポット鉢上げ

2013-06-24 09:11:23 | 日常

マリーゴールドの苗をポリ鉢へ植え替えました。児童集会で、ボランティアを募集したところ、写真のようにたくさんの児童が参加してくれました。

植えかえの時に、茎が折れたりして上手くいかなかった苗もありますが、少しでもたくさんの苗が育つよう世話をしていきます。


縦割り班結成集会

2013-05-10 17:31:52 | 日常

5月9日の3校時に縦割り班結成集会を行いました。

この日は初めて1年生が縦割り班に参加したので,その歓迎会の意味もありました。

 

 1年生が6年生に手を引かれて入場です。ちょっと緊張気味かな?

 

 みんなで作った手作りのメダル(名前と歓迎の言葉が書かれています)を

                                    首にかけてもらいました。

 自己紹介です。うまく言えるかな。

 全校で「猛獣狩りに行こう」のゲームを行いました。


授業参観・PTA総会・学級懇談など

2013-05-01 18:52:18 | 日常

久しぶりのブログ更新となります。

5月とはいえ,肌寒い日もあり,なかなか過ごしやすい季節になりません。

連休明けには暖かくなるでしょうか。

さて,4月27日に今年初めての授業参観・PTA総会・学級懇談会そしてPTA各委員会を

開催したところ,多数の保護者にご参加いただきありがとうございました。

その様子を写真でご覧ください。

 

 ※保護者の皆様も熱心にご覧になっていました  

 

※児童も少し緊張気味でしょうか

 

 ※総会の様子です

※学級懇談会では,方針や具体的な教育方法などをお知らせしました 


卒業式予行

2013-03-13 18:16:47 | 日常

いよいよ,卒業式が明後日となり,今日は卒業式の予行を行いました。

本番と同じように行い,6年生は卒業証書授与の際の動きを確認していました。

在校生は号令にあわせて礼ができるように,緊張しながら静かに座っていました。

  

今日は暖かい中での練習でしたが,明後日も今日のように暖かくなって欲しいものです。