山歩記【やまあるき】

日帰りハイキング

高山(静岡市清水区)

2021-04-24 21:11:36 | ハイキング
今日は高山へ。
高山という名前はたくさんありますが、キツイ急登があるというので静岡市清水区の高山に行きました。

柏尾峠駐車場に車をおいて7時57分スタート。


最初の狭い道を抜けると・・・


杉林に入ります。


その後は竹林の中を進みます。


道の真ん中にタケノコが頭を出していました。


鉄パイプの橋を渡って進むと・・・


右手が開けた場所に出ます。


右手には清水の町が見えます。
駐車場からも同じような景色が見えます。


道なりに進むと農道に出ます。
ここまではほぼフラットな道なのでサクサク歩けます。


農道の左手に見える風景。


右手にはかわいい青い花。


少しすると右手に、案内板があります。
ここまで約30分。


案内板通り階段を上がって杉林の道を行きます。


倒れ掛かった木がたくさんあります。
自然に倒れたのか人為的に倒してあるのか分かりませんが・・・


多少のアップダウンを越えていきます。


木に巻き付いている木。


特徴の無い杉林で迷いそうですが、よく見ると木にテープや布が巻き付けられていました。


ついに急斜面の登場。
まず1つ目。


2つ目。


右手に鉄塔を見ながら進みます。


急登が終わるとロープが張ってある杉林に出ました。
そこを進むと・・・


また出た急斜面。


これを越えると頂上です。
1時間半ほどの行程でした。


木に囲まれているので眺望はありません。


この後は、そのまま来た道を引き返して駐車場に戻りました。

長者ヶ岳、天子ヶ岳

2021-04-11 17:45:59 | ハイキング
県東部第2弾は富士宮の長者ヶ岳、天子ヶ岳に。

朝8時少し前に田貫湖北バンガロー駐車場に着くとほぼ満車状態。
東部はハイキングする人が多いのかな?


駐車場から案内板があり、そのまま登山道につながっています。
最初は杉木立の中を進みます。


10分ほどで突き当たりに。
ここは案内板に従って左へ。


途中のベンチがある休憩スペースでは富士山が見えます。


ここまで急な登りはなく、下向きに咲いた梅?を見たりして進みます。


伐採された杉の切り口に「Welcome」の字が。
お邪魔しています。


石がゴロゴロした登りを過ぎ・・・


雑木林の尾根道を進むと・・・


9時2分、山頂に着きました。


山頂からの景色はキレイです。
富士山と田貫湖。


南アルプス方向。
山頂は雲でほんの一部しか見えませんでした。


ご飯を食べて、天子ヶ岳へ。
脇に植物が咲いている道を進みます。


まずは降ります。


上佐野分岐というところを通り過ぎます。


岩がゴツゴツした登りが出てきます。


木の根が岩を包むように生えています。
すごい生命力!


開けた場所が見えると・・・


そこが山頂でした。
長者ヶ岳からは25分くらいです。


富士山が大きく見えます。


ここから下山口と書かれた案内板に従って、降りていきますが、いきなりの急斜面です。


まだ、ほとんどの木に花が咲いていない中、鮮やかな花が・・・


ずっと降って行くと、林道と合流します。


ここからは駐車場まで林道歩きです。
川沿いに咲いていた水仙。


名前の分からない白い花。


川の流れを見たりしがら進みますが、遠いです・・・


1時間ほど歩いて駐車場に到着。
ちょうど12時でした。





越前岳

2021-04-03 20:26:20 | ハイキング
裾野市にある越前岳に行ってきました。

朝8時過ぎにこどもの国近くの十里木高原駐車場に車を止めましたが、ほぼ満車状態でした。


駐車場には案内板があります。


その案内板の横の道を上っていきます。


登り初めてすぐの十里木高原展望台からは富士山が頭だけ見えていました。


木の階段を終えると土の道になります。


ほとんどが土の道ですが、木の階段が作られているところもあります。


まだ、花はほとんど咲いていませんが、満開になったらどんなにきれいでしょう。


少しだけ咲いている木もあります。


20分ほどで馬ノ背見晴台に。


見晴台からの景色。


見晴台を越えると少し掘られた道の中を歩いて行きます。


途中で大きな石を乗り越える場所も。


緑の中を歩くのは気持ちいいです。


雨が降ったのか、ぬかるんでいて滑りやすいです。


木の根が張る急斜面がでてきました。


急斜面を越えると勢子辻分岐にぶつかります。
ここからはすぐに山頂です。


勢子辻分岐を過ぎたところで発見した直角に曲がった木。
なぜそんな風に曲がる?不思議です。


山頂到着です。人が大勢いました。
雲も多いです。


山頂で少し休んでから呼子岳方面に向かってみます。
この下りでふくらはぎをグイッと伸ばしてしまいました。


途中には穴が開いている場所があります。


石を登ったりしながら進みましたが・・・


呼子岳方面の案内板が出て少ししたところで、ふくらはぎが痛かったので残念ながら引き返すことに。


越前岳に戻ると、富士山が頭だけ見えました。


弁当を食べて12時過ぎに駐車場まで戻ると、まだ駐車場はいっぱいでした。
往復で何組かとすれ違ったし、人気のある山ですね。