またまた1カ月ぶりの山登りは、山梨県早川町にある七面山です。
春木旅館というのが、登山口直近にあるので、そこを目指していきます。
駐車場は、登山口の路肩に停められるそうですが、一杯だったため、その手前の路肩に停めました。

午前9時ちょうど。
いざ、出発。

敬慎院という日蓮宗のお寺が山頂手前にあるそうで、信者の方が寄贈した石灯篭に「丁目」が書いてあります。
敬慎院まで50丁です。

つづら折りの上りをひたすら上っていきます。

9時21分。
10丁目。5分の1です。

13丁目には、坊があります。

春木旅館というのが、登山口直近にあるので、そこを目指していきます。
駐車場は、登山口の路肩に停められるそうですが、一杯だったため、その手前の路肩に停めました。

午前9時ちょうど。
いざ、出発。

敬慎院という日蓮宗のお寺が山頂手前にあるそうで、信者の方が寄贈した石灯篭に「丁目」が書いてあります。
敬慎院まで50丁です。

つづら折りの上りをひたすら上っていきます。

9時21分。
10丁目。5分の1です。

13丁目には、坊があります。
