「ストレスは溜めない」
自分がやっている事・飲んでいる物か
実は知らず知らずのうちに体にストレスを溜めているかもしれないと反省も必要なのかも…
「過ぎたるは及ばざるが如し」とありように、何でも過大にあるいは過剰に取り入れてしまうと自分の身体は悲鳴を上げます。
「腹八分目」とは昔の人が良く言っていました。
何をするにもこの「腹八分目」を心がけ長く続けていくことが、身体に対する「思いやり」ではないでしょうか?
今日もお仕事頑張りましょうo(^-^)o
「ぼやぼやしてると…」
時間ですよ
そんな声が掛かりそうですね。
毎日の事ながら、ちょっと気を抜く
そんな時って無いですか?
時間に追われて、じっとする暇もなく
動き続けなければなりません。
子育て中の方ならもっと大変ですね
たまには時間が欲しいと思ってる方…
子供も育つと寄りつかなくなります
そんな時はすぐ来ますよ…
さて、今日もお仕事頑張りましょうo(^-^)o
「Wアップ」
この「Wアップ」と聞いて何を想像したでしょう?
Wとは「心」と「身体」を意味します
心が病んでいれば、身体は思うように動きません!また、身体が病んでいれば、心が晴れる事は無いのです。
共に健康であれば、相乗効果が現れ、前進するのです。
「Wアップ」効果を狙って素敵な一日をお過ごしください。
「ホップ・ステップ・ジャンプ」
人生は周回の運動場
同じ方向を向いて走り続ける
その中で槍投げ・短距離走・棒高跳び・三段飛びなどが行われている。
人生も槍を投げてみたり、ここぞとばかりに短距離走のように全力疾走してみたり、三段飛びのように、ホップ・ステップ・ジャンプと自分を賭けて這い上がろうと努力している。
人生が見えなくなってくると、走りを止めたり、立ち止まってしまうことがある。
たまには人の意見を聞き、方向転換することも必要なのかもしれない
方向が見定まったら そこに向けて、
ホップ
ステップ
ジャンプ
しよう!
「フットワーク」
あなたは身軽に動けますか?
常に身体の中でアイドリングしているの人は身軽に「スツ」と動けるようです。
事態が変化してから考えて行動すると一歩も二歩も遅れます。
いろいろな方向にアンテナを伸ばし
あらゆる想定が自分の中に合ってこそ「フットワーク」が軽くなります。
先を読む力を養い、事態が急変しても
身軽に動ける「フットワーク」を身につけておきたいものですね…